最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(30)3月(24)4月(19)5月(11)6月(9)7月(14)8月(8)9月(15)10月(15)11月(6)12月(8)2016年10月の記事(15件)イタリアのご当地チョコレート。お手頃です。ナポリのスーパーで、すぐ買えるやつ。今日も今日とて、親方さんに、芸がまずいと叱られる……。いや、イタリア語教室の先生に責められるってブログ訪問者が45000人を突破いたしました! ご愛顧ありがとうございます。イタリア人に日本語を教える。一言だけですけど。ナポリでね。イタリア語教室の教材が、シュールすぎる! それはもう、ナポリでね。「撮り鉄」さん向け、キャンペーン! イタリアの先っぽの駅&電車。ちょびっと、シチリア島もね。食材ハントマーン! 最近食べた、こんなもの。ナポリとか、ピストイアとかでね。さてと、仕事で滞在中のPistoiaから休日を利用して、Firenzeに小旅行。行き当たりばったひさしぶりの「食材ハントマーン」! フィレンツェの街に登場だあー!仕事でPistoiaに来ております。土地勘乏しく、日本からの出張者と、現地イタリア人の間を取り持一夜明けたプレビシート広場。もうテント?の撤去作業が始まっていました。ナポリの朝でございます。市の中心、プレビシート広場でなにやら催し物がありました。「未来」をテーマにしたエキシビションらし今日は逆襲したったでえ! 何にって? イタリア語教室の先生に、でんがな。ほんま、ナポリでおまんな「生活習慣改善シリーズ」。体調を壊しかけたので、少し体をケアしてみます。適度な運動と、食生活かなぷはあーっ! 息詰まる仕事の峠を越えたあ! 体を壊しかけたが、立ち直った! すべては、ナポリでね