最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(30)3月(24)4月(19)5月(11)6月(9)7月(14)8月(8)9月(15)10月(15)11月(6)12月(8)2016年4月の記事(19件)えらいモンを食おうとしてしまいました。あぶない、あぶない。仕事帰りに、ちょっと寄り道。中華系スーパー「Super Bon」でお買い物してみました。食材ハントマンは、ダメージを受けた! 「TOFU」の野郎、手ごわいやつだぜ……。「生徒はつらいよ!」の巻。イタリア語教室も、なかなか大変なのです。休日なので、「俺のカレー」を作りました。ナポリでは3回目か、4回目でしょうか? 実験作でしたが、油断するなよ、食材ハントマーン! 何気ない日常にも、食材は潜んでいる。新たなる発見。不定期襲来「衝動買いシリーズ」の極め付きは、これだ! 買っちまったぜ、お小遣いで。一月分じゃ足り期末決算終了記念! 不定期襲来「衝動買いシリーズ」! こんなものを買ってみました。さすが、イタリア。気がつかないところに、こんなおしゃれが……。OLさん、必見ですぞ!熊本地震、お見舞い申し上げます。JALを通して、応援に参加しました。OLさん、いらっしゃい。これが「研究所風パスタ」だ! ただの生パスタをゆでて、ミートソースを絡め当ブログの訪問者数が、40010人を超えました。イタリアで大台達成!高いのか安いのか? イタリアの物価がよくわからないというお話。行ってきました、Sorrentoへ。お手軽日帰り旅行で、Napoliから。ほぼ、お昼ご飯を食べに「すすむくんガード」の造形について一言。矢印フォルムには、意味があるのです。すすむための意味が。今朝から腰をいかしてしまいました。絶対安静レベル。なのですが、こういうときに「工作魂」に火がついさてと、ラジコンおもちゃ改造ロボット「EZ-5」。イタリアで、お掃除ロボット化してみました。もち今日はお天気が良かったので、しもべたちの虫干しをしてみました。電池を入れて、動かしてやっただけでなぜだ?! 突然スマホが大破! ぜんぜん覚えがないのですが……。