仕事帰りに、ちょっと寄り道。中華系スーパー「Super Bon」でお買い物してみました。 | 「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

「藍染 迅(超時空伝説研究所改め)」の部屋

小説家ワナビーの「藍染 迅(あいぞめ じん)」です。

書籍化・商業化を目指し、各種コンテストに挑戦しながら、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ、アルファポリスなどに作品を投稿しています。

代表作は異世界ファンタジー「「飯屋のせがれ、魔術師になる。」。

ご近所スーパーで買った「TOFU」の心理的ダメージが残っているので、リベンジを目指して、お豆腐を買ってみました。

チューブ入り豆腐と、パック入り豆腐の2種類。

イメージ 1

右は、中国系メーカー品と思われますが、1.1ユーロ。4/20製で、60日保存可能となっていました。
左は、「Morinaga」製で、1.49ユーロ。紙パック封入なので、12月まで賞味期限があります。

どちらのタイプも、バンコクで見かけた気がします。

本日は、中華系豆腐を賞味。

イメージ 2

輪切りにすると、アイスホッケーのパックみたいになります。達磨落としとか。

柔らかさは、普通のお豆腐。
味は、ちょっと薄いですね。冷や奴で食べるには、少し物足りない。不味くはないです。

麻婆豆腐なら、問題ないでしょう。

次は、Morinagaさんの実力を見てみたいと思います。