☆自己肯定感がどんどん上がる講座☆ | True colors *ありのままの自分でこそ輝ける*

True colors *ありのままの自分でこそ輝ける*

夫や子供たちへのイライラから抜け出したくて 自分とたくさん対話した。
「ありのままの自分」を否定していたから 生きるのがつらかったんだ。

True colors are beautiful, Like a rainbow.

私だからこそ伝えられる言葉、アートで表現していきます。

こんにちは。えみです。ひまわり

 

 

 

はじめましての方は、こちらへ♡

 

 

 

星「私と夫」シリーズ星

私と夫1 ~彼との出会い~

私と夫2 ~彼との関係を進めるために~

私と夫3 ~再開 そして成就~

私と夫4 ~感情がこじれていく~

私と夫5 〜私の歪んだ願い〜

 

夫との問題に向き合うことで、自分の問題に気付くことができました。

 

クローバー「息子の不登校」シリーズクローバー

 

 

急に寒くなったので、コートを引っ張り出してきましたびっくり

 

 


以前、「瞑想はなぜ大事なのか?」という

おがわじゅんこさんの動画を文字起こしさせていただきました。


 
「ふ~ん」と聞いているうちは、ほとんど理解はできていません。
 
星書き起こす
 
星整理する・まとめる
 
星アウトプットする
 
 
これらをすることで、疑問が生まれる。
 
疑問が生まれて初めて、自分自身の理解につながる。
 
 
これは、私自身実感しているところですが、
 

先日UPされた動画

「自己肯定感がどんどん上がる講座」

の中でも、おがわじゅんこさんから話がありました。

 

改めて、

ホント、そうだわ!!

とうなずきまくってます目

 

 

 

私は、おがわじゅんこさんのセッションを受け始める前も、

受けている期間中も、

もちろん今も、

 

純子さんのブログを繰り返し読んでいたわけですが…

 

「これ、ブログでも書いたんやけどなぁ~~」

 

なんてじゅんこさんに言われて、

顔面蒼白になった滝汗 経験多数。。。苦笑

 

 

↑もちろんコレも、勝手な思い込みでそうなっていたわけで、

 

私、読んでるつもりだったのに全然理解できてなかったんだ!ゲッソリ

できてないなんて、じゅんこさんに怒られる!!ゲロー

もっとがんばって読まないと!理解しないと!!チーン

 

いやいや、

じゅんこさん取って食わないし!(笑)

できてなかったからって、死ぬわけじゃないし!!

 

 

と今は思えるけど、

 

*できていない私は、ダメな私=価値がない!

*価値がないとここにいられない=居場所がなくなる恐怖=精神的に、死ぬ

*ダメな私になっちゃいけないから、できる子・いい子でいないと!=頑張らなきゃ!!

 

そんな、今思い返すだけでも息苦しい、

しんどい思い込みの中にいた。

 

 

 

繰り返し読んでいたのに、なんで理解していなかったか?

 

それは、「ただ読んでいただけ」だったから。

 

 

ただ読んで、疑問も持たず

 

じゅんこさんが言っているんだから、正解なんだ!

と右ならえして、

 

理解した気になっているだけで、アウトプットもしていない。

 

自分の中に落とし込んでいないから、

点と点が繋がらない。

 


 

さて、上の話は、動画の本筋ではないんですが、

実感したので、書いちゃいました。

 

 

さ、本題です。

 

動画の内容を文字起こし&まとめしましたー。
 
 
ーーーーーーーーーー
 
 
この講座は、純己メソッドのテキストがあった方がわかりやすいです。
でも、なくても講座を見るだけでも参考になるかと思います。


ひらめき電球注意ひらめき電球
自分から目を背けたい人は、この動画は見なくていいです。
自分の内側をみたいと考えている人だけ、続きを見てみてください。






音符本編スタート音符

「自己肯定感」という言葉を使っていますが
「本当の自分を思い出す」ことを目的にしています。

本来の自分を思い出すと、自己肯定感が勝手に上がります。



1、知識の使い方を間違えない

知識で自分を縛って苦しくなっている人が多い。

これまであまり講座を行ってこなかったのは、知識を与えることで幸せに導くことができない、と考えていたから。


ただし、知識として「なぜ自分はこうなっているのか」のメカニズムを知ることも必要かなとの思いから、この講座を開催した。


知識は正しさではない。

知識はあくまで「あなたが幸せになる」という目的のために使ってほしい。
知識の使い方を間違えると逆にしんどくなるので注意が必要。




2、愛着形成の過程

最近は「愛着障害」などの言葉で、「愛着」について耳にすることが増えてきた。

愛着障害=愛着の傷がある 
と何が問題なのか?


愛着が形成されている=心の安心安全(心の土台)があるという状態
親や祖父母など、しっかり依存できて、【私は守られている】という感覚がある


愛着に傷があると、不足感(依存したかった、という感覚)がある。
→何かに依存したい「衝動」を持ったまま大人になる。


<成長の過程>

★依存をしっかりする
(子供が、守られている・安心安全をしっかりと感じ切った状態になる)

自立へ向かう
(子供2~3歳 イヤイヤ期=自我の目覚め、)



依存を十分した感覚がないと、
 
最初のステップ★に穴が開いた状態で
「穴を埋めたいという衝動」を抱えたまま、生きてきた人が多い。
 
稀に、じゅんこさんのように次のステップ(自立)へ行く人もいる。
 
①何かに依存したいと思い続ける

②依存は諦めて自立に向かう
 
③混合(ミックス)型
 
一概に、これ、と分類できるものではないが
多かれ少なかれ、
心の穴を埋めたいという衝動=依存したい衝動
を持ち続けていく。

買い物依存症やアルコール依存症などの依存症になる場合もある。



3、発想の切り替えをしよう!

依存とは…

*他人に依存して、他人に与えてもらいたい
*他人の答えを採用したい
*誰かに決めてもらいたい
*愛を受け取る側にいたい


これらを求めていても無理が生じる。
=他人は変えられない、という世界の法則。

他人が変えられない以上、依存しているうちはあなたの世界は変わらない


依存したい衝動を認め、諦めが必要。

顕在意識で【自分はそういう状態だ】と気づくだけでいい。
=責めたりしなくていい。自覚するだけでいい。

自分が依存したいんだ、と気づいても、衝動を納められない場合は、プロのセッションを受けた方がよい。
セルフで解決しようとしても無理がある。



4、なぜ人間関係に問題が起きるか?
そもそも潜在意識て何?

「人生脚本」
=6歳までの人間関係で、自分がどういう人間なのか、を決める。


6歳までの人間関係=大部分を母親が占めることがほとんど

インナーチャイルド=自分の中の過去の問題 で出てくるのは母親との問題が大半


ビックリマーク重要ビックリマーク
現在のお母さんとの関係をどうにかしようとしない。

例えば
・お母さんと連絡を取らない
・お母さんとの関係を断つ

などの対策をした(物理的に距離を置いた)としても、
 
あなた自身の潜在意識=あなたのお母さんへの思い
が変わるわけではないので、
実際はあまり意味がない。


・自分の中にある感覚がどうであるか、を知る
・理想の状態に書き換える


6歳までに決めた人生脚本、
「自分はこういう人間で、こういう振る舞いをする人だ」
を書き換えることが重要である。



5、行動を変えるのではなく感覚を変える

「引き寄せの法則」よく聞きますよね。

潜在意識は95~97%

すでに皆さんは頑張らなくても引き寄せている状態なんです。
潜在意識で決めたことを 常に人は証明し続けている。

人は6歳で決めた人生脚本に基づいて行動している。
無意識に証拠集めをし、「ほら私はやっぱりこうでしょ」と証明し続けている。

だから、自分がこうだと決めた思い込みを
常に肯定し続けている。

つまり、実はみなさん、無意識に自己肯定をし続けている。



他人が、例えば
「一生懸命頑張らなくていいよ」
と言ったとしたら、


「そっか、頑張らなくていいんだ」

「頑張るのをやめないと」
「頑張っちゃいけないんだ、頑張らないほうが正しいんだ」
と意識的に(顕在意識で)思う。

3%の顕在意識では、97%の潜在意識を動かせない、変えられないのです。



大事なことは、
「頑張らないようにする」のではなく、

自分が“頑張ろうとしちゃっている”(潜在)意識を持っているんだな、
と認知すること。

「ありのままの私を受け入れ、否定しない」
ということ。



これが、純己メソッド2です。



あなた(自分自身)を否定しないでください。

「頑張らないほうが正解だと思うのに頑張ってしまう自分」
を否定しなくていいんです。


さっきも言った通り、
「自分は頑張るのをやめられないんだな」と認識するだけでOKなんです。



6、知識は5% 顕在意識内にある5%で95%は変えられない

行動で、○○した方がいい、○○しない方がいい
とかの理想がある。

例えば、頑張るのをやめたい自分がいたとする。



心理ブロック
=未完了の感情
=子供のころに感じ切れなかった感情
=インナーチャイルドワークで癒す感情


理想があっても
心理ブロックがあると行動に移せない。



頭で無理やり行動しようとしても、
心理ブロックがあるうちは
罪悪感が出て苦しくなるだけ。


無理やり行動する。
(会社をずる休みする)

罪悪感を感じる。

余計にしんどい思いをする。苦しい。



行動を止めている心理ブロック(潜在意識)を書き換えていく。


そのためには、

未完了の感情を感じ切って完了させる。

根本にある潜在意識が書き換わる。

頭で考えなくても、自然に行動が変わっていく。



例えば、

幼少期の心の傷から
「ありのままの私では愛されない」と思っている人は
がんばらないと愛されないと思っている。

これを変えるためには

【がんばらなくても愛されるという感覚(=潜在意識)に書き換える
ために

未完了の感情を感じ切る
ために

インナーチャイルドワークをする

すると
がんばらなくても愛される感覚になる

結果、
がんばらなくなる




7、具体的な事例(インナーチャイルドワークとは?)

カツオくんの例)

ナカジマ君と喧嘩したカツオくんの怒った気持ち。

サザエさんから
「そんなこと言ってないで仲良くしなさい!」
と正論を言われても、

仲良くしたいけどできない気持ちがあるわけだし、
カツオくんの怒った気持ちはなくならないですよね。

⇔逆に、
カツオの怒った気持ちに寄り添って聞いてあげると、、


カツオは怒っていた気持ちをすべて吐き出せる

本当は仲良くしたいんだ、という気持ちも思い出す。



「がんばっちゃいけない」の例)

「がんばっちゃいけない」と
正論(正解)を自分にぶつけても、
行動は変えられない。



・本当は何を感じているのか?
・なんで、がんばってしまうのか?
気持ちを聞いてあげる。

すると少しずつ本音が出てくるようになる。



8、イライラは代理感情


イライラは素直な感情ではない。
(感情は何層にもなっている)


カツオの例)

本当は怒りたかったのではなく

気持ちをわかってもらえなかった寂しさ、だった。

(怒りを出し切ると)
本当は仲良くしたかった、という本音が出てくる。



男性は
・泣いてはダメ
・弱音を吐いてはダメ


女性
・寂しい
・怖い
・頼ってはダメ

などの感情が、イライラ(代理感情)となって出てくることが多い。



代理感情に振り回されていても、イライラはなくならないし、
インナーチャイルドワークもできるようにならない。




まずノートに、イライラの感情を書き出してみる。

すると、だんだん
「本当はさみしかった」などの
本音(=本当の感情)が出てくる。


これが
「純己メソッドⅢ」

ぜひ毎日やってください。


積み重ね、継続していけば、
本音やインナーチャイルドが出やすくなります。




9、知識という正論で私をコントロールしようとしない


知識で自分をコントロールしようとしても
未完了の感情がある限り行動で自分を変えることはできない


ノートに
・私は何を感じているのか?
・私は何にイライラしているのか?

を書いていくことで、
私の本当の気持ちに気づけるようになってくる。
そして、インナーチャイルドを癒せるようになる。

自分の本当の気持ちに気づくために、
知識(=自分以外の人が決めたルール)を採用して
自分をコントロールするのはやめてください。



知識に振り回されず
あなたの気持ちを否定しないことが大切。



あなたが、あなたの味方でいる
(=心地よいと感じる状態)
でいることで、
自分の心の扉がだんだん開いてくるようになります。



安心を感じない相手には、心は開かないですよね。




10、依存したい気持ちが鵜呑みを起こす

みんながなぜ、
「周りの人の正解を採用したい」
という気持ちになるのか?


依存したい気持ち→他人の正解を採用したい


6歳までに決めた人生脚本=人間関係

感情とともに蓄積した記憶
強い感情とともに人の記憶は作られる=体が覚えている。



思い込みをもったままこの話を聞いても、
正しく人の話を聞くことができない。



前提として、
「人の話を正しく聞けていない」
ということに気づいてください。



自分の色眼鏡、
フィルターを通し、
自分の思い込みの枠に当てはめて
聞いているので、

相手の意図を正しく理解できていない。


「ふ~ん、なるほどね」と思って見ているだけでは
ほぼ理解できていないでしょう。



ビックリマーク重要ビックリマーク
自分の言葉で、相手の言っていることを整理する



・自分の言葉で書き起こす

・誰かにこの話を伝えてみる、説明してみる
(アウトプットしてみる)

すると、
疑問が生まれる。
自分が理解できていないところがわかる。

ここが理解へのスタート。


疑問が出てこないうちは理解できていません。


質疑応答希望の方、
もしくは、
個々のインナーチャイルドワークを実践したい方は
概要欄からお申込みください。


コメント2行ほどの質問でしたら、この動画のコメント欄に書いていただいてもOKです。
コメント返しするか、追加の動画を撮るかしてお伝えすることもできます。


実際に困っていることの相談は、セッションで対応していきます。
セッションを考えている方も質疑応答にお申込みください。



愛着に傷があると気づき、
いろいろな話を聞いてもつまずいている場合は
依存したい衝動が抜けきらないからだと思うので
この動画が突破口になれば幸いですクローバー
 
ーーーーーーーーーー
 
 
 

よろしければ、フォローお願いしますラブラブ

☆フォローする☆バイバイ