息子の不登校4 ~モンペと言われたくない私の潜在意識~ | True colors *ありのままの自分でこそ輝ける*

True colors *ありのままの自分でこそ輝ける*

夫や子供たちへのイライラから抜け出したくて 自分とたくさん対話した。
「ありのままの自分」を否定していたから 生きるのがつらかったんだ。

True colors are beautiful, Like a rainbow.

私だからこそ伝えられる言葉、アートで表現していきます。

こんにちは。えみです。ひまわり

 

 

はじめましての方は、こちらへ♡

 

 

クローバー「息子の不登校」シリーズクローバー

 

息子の「宿題したくない」という思いをきっかけに、

私自身が「宿題はやらなきゃいけないもの」と思っていた思い込みに気づき、

同時に、「無理して宿題していた幼い自分=インナーチャイルド」を癒したことで

息子の本当の気持ちに気づき始めることができました。

 
息子が本格的に学校に行きたくない、と言い出した。
夫は息子を学校に行かせたいと躍起になる。
それにモヤモヤを感じた私は、インナーチャイルドの声に耳を傾け、
自分自身が幼いころに身につけた思い込みによって苦しかったのだ、と気づく。
そして、自分の中にある不安を解決していくことを決意し、
その中でHSC(Highly Sensitive Child)という言葉と出会う。
 
<HSCかどうかを知るための、23のチェックリスト>
の中でとりわけ気になった二つの項目に、彼の苦しみが詰まっていた。

そしてそれは、鏡のように子供のころの私を映しだす。

やはり、私自身のインナーチャイルドを癒すってことが必須なんだと感じた。

 

 

 

小学校に定期的に来てもらっている、

スクールソーシャルワーカー(SSW)さんと面談を希望した。

 

 

スクールソーシャルワーカーって何?!

スクールカウンセラーと何が違うの??

って疑問は下矢印な感じ。

 

 

簡単にいうと、スクールソーシャルワーカーは、

児童生徒の抱える問題に、環境面からサポートを行います。

 

それに対し、スクールカウンセラーは、主に児童・生徒の心理面のサポートを行います。

 

って、説明を聞いても、いまいち「?」な感じでしたが、

 

場合によって、スクールカウンセラーと連携したりもできる、

とのことだったので、

 

なんか、いい具合に連携して対応してくれるんだね!

 

と勝手に納得しておく。

 

 

 

SSWさんとの面談初回は、息子も交えて。

 

息子の人となり や 成育歴について私が話したり、

(生まれてからずっと東京とか、保育園に5年間通ったとか、

最近HSCだと思った彼の性質のこととか。。)

 

SSWさんが直接息子に、「どうなんー?」と話しかけてくれたり。

 

 

 

息子は、

大人が自分のことを知ろうとしてくれているのは、

割とうれしいと感じる方(と私は思っている)なので、

 

私とSSWさんがいろいろ話しているのを、

飛び跳ねたり走ったり、まるで聞いていない風を装いつつ、

実はちゃっかり聞いている。

 

照れ隠しなのかな、と私は思ったりしている。

 

 

 

その時に決まったことは、

「明日は給食おにぎりから来て、昼休みに遊んで走る人、休み時間明けに帰る」

ってこと。

 

 

この間の参観で、

給食中はノリのいい音楽がかかって、

息子はノリながら楽しそうに食べてるように見えたから

行けるかなぁ~・・・と淡い期待。

 

ちなみに、コロナの影響なのか、全員前を向いて食べてました・・・

息子は一人自分の世界で音楽にノッてて、楽しそうだったけど。。

 

 

 

一旦面談は終了して帰宅。

 

 


 

しましたが、その後、息子抜きでSSWさんと話をするため、

再度学校に向かいます。

 

 

内容は、担任の先生について。

 

実は、担任の先生の対応で気になる点があり、

これまで担任の先生に、

 

直接、繰り返し、私だけでなく夫からも

 

伝えてみてはいたんだけど、なかなか伝わらず。。。えーん

第三者の協力を仰いでみることに。

 

 

 

担任の先生の、息子への向き合い方が

 

「学校に行けるようにしてあげたい」

 

⇒学校に来させたい!(学校に行くことが正しい)感がすごく強くて、

ともすれば、学校に行けない息子を否定しているようにも感じられる。

 

 

「○○くんが学校に来れずにいて、自分の力不足で申し訳ない」

 

⇒「先生が悪いとかではなく、息子の問題なので長い目で見てやってほしい」

と繰り返し伝えてみても、自分に非があると思い込んでいるのか、

 

「なかなか状況がよくならず、申し訳ありません。ショボーン

としょっちゅう謝られるのです。。

 

学校に来させられない先生がダメってことは、

今の状況(学校にいけないこと)や息子がダメ、

 

と言われているように暗に感じさせられてしまうのです。。。

 

 

あと、朝、息子を迎えに来てくれるのですが、

なんだか、ルーティンというか、学年の先生方に言われて来させられている感。。

なんでそう感じちゃうのか謎だったけど、SSWさんと話して謎が解けた。

 

 

 

SSWさんに相談して、言われたこと。


お母さん、いろいろと気を遣っていただいているようですが、

こと息子さんに関しての要望や、こう思っている、ということは、ちゃんと担任に伝えてあげてください。

担任にとっても課題になりますから。

伝えてみてもダメだったら、こうやって第三者に頼ってもらえたらOKです。

でも、やはり、一番の窓口は担任ですから、

若い担任を、保護者としてあたたかく見守ってほしい、という思いもあります。

そのあたりはどうか、ご協力ください。

 

と。

 

 

学年主任の先生に今日のことをお伝えいただき、

担任の先生をサポートいただいたり、

息子の問題に一緒に対応していっていただく、

 

ということで話が付きました。

私もそれがいいと思っていたのでほっと一安心。照れ

 

 

 

この面談で私が気づいたこと・・・

 

 

「先生はとてもよく頑張ってくださっているのは重々承知で、、」

とか繰り返し言っている私は、

「モンスターペアレンツなんて言われたくない!」

という気持ちが強いみたいだ。。

 

つまり、

 

*人の目が気になる

 

*いい子でいたい(迷惑がられたくない)

 

私のなかなか手放せないものたち。。。

 

 

 

 

そして、SSWさんに帰り際、

「また何か問題が起きたら、いつでも声かけてください」

と言われてすごくモヤモヤした。。。

 

 

その日の出来事を夫に話していて気づいたのは、

私は、カウンセリングって定期的に繰り返し行うもの、と思っていたから、

 

次回の約束がなかったことで、

 

突き放されたような、

私は一人で頑張らないといけないのか、、

 

と思い込んだことに気がついた。

 

 

 

夫に、「定期的に話したいってことを学校の先生に伝えてみたら?」

と言われて、ハッとした。

 

私、勝手に思い込んで、

無意識に「一人で頑張る」方向に舵を切ろうとしていた。

 

 

 

 

アウトプットするって、ほんとに大事なんだな。。びっくり

一人で考え込んでいたら、ついつい変な方向にいくところだったよ・・・

 

 

 

 

最近は夫に、よく話をできています。

 

前は、疲れて帰ってきた夫に、

家のことや息子のこと、

煩わしい(と私が勝手に思い込んでいること!)を

ダラダラ話すのは、

彼の時間を奪っているような罪悪感で、できなかった・・・

 

 

でも夫は、

私に一人で抱えてほしいとは思っていないし、

一緒に考えたいと思ってくれているし

自分も役に立ちたい、と思っている。

(でも自分はあまり何もできてないと申し訳なさそう、

なところも、実は私が気にしちゃうところ。。)

 

 

思い込みフィルターを通して私が見ている世界、

家のことや息子のことを煩わしい、と思っているのは

実は私自身、てことなんだろうなぁ。。。

 

あぁ、ショック。。。ガーン

 

 

 

 

無理してるんだなぁ~、私。チーン

 

 

 

息子のことが進展?して、

このことに、改めて気づかされます。

 

 

それはまた次回のブログで!パー

 

 

つづく
 

 

 

 

 

よろしければ、フォローお願いしますラブラブ

☆フォローする☆バイバイ