2012年10月のブログ|中華街の魅力 -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(44)
2月(74)
3月(59)
4月(73)
5月(77)
6月(69)
7月(67)
8月(61)
9月(69)
10月(78)
11月(44)
12月(39)
2012年10月の記事(78件)
テレビを見ていたら「金の餃子」を取材していた。この椅子に座ってほしかった。
重慶飯店別館、秋のメニューがフルラインナップ。そうか重慶も開業52周年。
上海豫園(長安道)の点心コースは、質を重視。価格を維持し、上質なコースをそろえている。
天香楼(長安路道)のランチが500円台1種は確定らしい。しかし、多彩なランチは健在。
龍仙(長安道)でも「一人で食べられるコース」。
熱い日々ももう少しで終了。少し喉を潤したいと思えば、「青島ビール」耀盛號」(長安道)。
どういう訳か饅頭屋で「食べ放題のマスメディア報告」。皇朝(長安道)。
西門通りと長安路に渡る面白い店舗。長安路側は「占いの館」に!
慶華楼も割安セット「満腹コース」
大珍楼新館「広東」(大通り)前の売店では、「得々セツト」
ランチでタイムサービスをしている「錦臨門(北門通り)」が忘れられず入店。
私の好きな香港飯店。規模は縮小したが、魅力的な店舗。
本来だと「1万円程度」はするコース。廣東飯店。この幅の広いコースは中華街でも突出。
大通りの「京華楼別館」ではお一人様セツト。一人でも四川料理が楽しめます。
廣新楼(大通り)でも限定1品ではあるが500円ランチ。
2012年 格安(1500円程度)のコースメニューのある店
聘珍茶楼・SARIO(大通り・善隣門)のサービス品は「海老ワンタン麺」
やはり善隣門は風格がある「メイン牌楼の風格」。
福満園本店(北門通り)のランチは、もしかしてお得?
日曜日に横濱中華街で昼食を考えておりますが、いずれの店が良いのか、迷っております
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧