2012年09月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(44)
2月(74)
3月(59)
4月(73)
5月(77)
6月(69)
7月(67)
8月(61)
9月(69)
10月(78)
11月(44)
12月(39)
2012年9月の記事(69件)
鮑の姿煮がおいしい店を知りたい。と聞かれたが、あまり食べた事がない。
そうか双明楼(福建路)もすでに5年目を経過。
新福記新館(西門通り)のランチは21種。そういえば最近ランチの数が増えている店舗が多い?
茶房「悠香房(北門)」では、週替わりランチを始めていた。
金香楼(北門通り)はランチを継続している。コーヒーサービスも復活。
製麺所もこの猛暑で。土産に変化(変質)があったのかな。「東成軒製麺所(北門)」
だいぶ前の話ですが、ローズホテルは一見の価値。
中華街北京も冷やしが盛りだくさん。「北京麺」「しいたけ麺」は珍しい。
最近、半額セールというのをよく見かけるが、京城飯店(香港路)の1300円は「特価」かもしれない。
何か重慶火鍋(長安路)は閉店するらしい。
相変わらず道路を占拠する横浜バザール、「金の餃子」。何もしない加賀町警察。
六鳳居(中山路)では。珍しい涼麺「ピータン入りサラダ涼麺」ランチタイムは100円引き。
中華街いろいろ案内201209
北京ダックの美味しいお店を教えてください
時々出るサービスが面白い「梅林閣」。本日は、水餃子300円。
やはり老舗でのランチは「順海閣本店」。格安でおいしい物が並ぶ。
ビールを格安で呑みながらおいしい料理を食べたいと思うなら「龍興飯店(香港路)」も面白い。
まだ紹介していない冷やし中華。東光飯店別館「ごま」「醤油」ダレ。
北京(香港路・中山路の路地)では、得意料理に関して、ミニコースを提示していた。
これはお得だ「サービスビールセット」、京城飯店(香港路)。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧