登山回数が増えたので「岩手の山」一覧から「岩手山」の部分を独立させました。
 
岩手山は日本の東北地方、奥羽山脈北部にあり二つの外輪山からなる標高2,038mの成層火山。岩手県の最高峰であり、日本百名山に選定されている。
岩手県八幡平市、滝沢市、雫石町にまたがる。西に姥倉山、大松倉山が続くものの、奥羽山脈の主稜からは離れており、独立峰に近い。東の盛岡側から見る姿は富士山のように長い裾野を引く整った形で、「表岩手」と呼ばれる。南の雫石町や北の八幡平市松尾方面から見ると、外輪山の連なりが凹凸をなし、「裏岩手」と呼ばれる。山域は、1956年(昭和31年)に十和田八幡平国立公園に指定された。
別名に巌鷲山(がんじゅさん)があるが、本来「いわわしやま」と呼ばれていたものが「岩手」の音読み「がんしゅ」と似ていることから、転訛したものだとも言われる。春、表岩手山には雪解けの形が飛来する鷲の形に見えるため、これが山名の由来になったとも伝えられる。静岡県側から見た富士山に似ており、その片側が削げているように見えることから「南部片富士」とも呼ばれる。-Wikipediaより-
 
 
 
 
 
 
日付から各記録へリンクしています。
 
01. ▲2006.08.27(焼走りコース)  
    ▲2008.06.22(コマクサ見物)
02. ▲2008.07.20(鬼ヶ城コース)  
03. ▲2010.06.19(柳沢コース
04. ▲2010.07.19(鬼ヶ城コース) 
05. ▲2010.07.31(柳沢コース)
06. ▲2011.06.05(御御坂コース) 
07. ▲2011.07.02(柳沢コース)
08. ▲2011.07.10(焼走りコース) 
09. ▲2011.08.28(上坊コース)
10. ▲2011.09.25(鬼ヶ城コース)  
11. ▲2012.06.09(柳沢コース)
12. ▲2012.06.10(御神坂コース)  
13. ▲2012.06.24(柳沢コース)
14. ▲2012.07.07(柳沢コース)
15. ▲2012.09.02(鬼ヶ城コース)  
16. ▲2013.05.26(柳沢コース)
17. ▲2013.06.08(御神坂コース)   
18. ▲2013.06.23(柳沢コース)
19. ▲2013.07.21(網張コース~御神坂)
    ▲2013.10.05(七滝コースからお花畑まで)   
20. ▲2014.05.18(柳沢コース)
21. ▲2015.05.17(柳沢コース)
22. ▲2015.07.11(柳沢コース)
23. ▲2016.05.22(御神坂コース)
24. ▲2016.07.11(柳沢コース)
25. ▲2016.07.30-31(柳沢コース→鬼ヶ城)
26. ▲2016.09.03(上坊コース)
27. ▲2017.07.13(鬼ヶ城コース) 
28. ▲2017.08.27(焼走りコース) 
29. ▲2017.09.03(御神坂コース)
30. ▲2018.05.20(御神坂コース)
31. ▲2018.09.01-02(鬼ヶ城コース)
32. ▲2018.09.15(柳沢コース)
33. ▲2018.10.08(七滝コースから屏風尾根・鬼ヶ城)
34. ▲2019.05.19(御神坂コース)
35. ▲2019.05.26(焼走りコース)
36. ▲2019.06.26(柳沢コース)
37. ▲2019.08.31(上坊コース)
38. ▲2019.09.08(鬼ヶ城・お花畑コース)
39. ▲2020.05.30(御神坂コース)
40. ▲2020.08.29(上坊コース)
41. ▲2021.05.15(御神坂コース)
42. ▲2021.06.26(柳沢コース)
43. ▲2021.07.31(焼走りコース)
44. ▲2021.08.29(七滝コースからお花畑コース↑/屏風尾根コース↓)
45. ▲2021.09.11(網張からリフト使わず鬼ヶ城ピストン)
46. ▲2022.07.02(焼走りコース)
47. ▲2023.05.20(御神坂コース)NEW
48. ▲2023.07.08(柳沢コース)NEW
49. ▲2023.09.10(焼走りコース)NEW
50. ▲2023.09.23-24(松川・鬼ヶ城コース↑/屏風尾根・七滝コース↓)NEW