過食衝動は止めなくても治せる!

 

食べるあんしんづくりのお手伝い

 

なかひら ちさと です。

 

 

 

 

クローバー前回の記事

 

 
 

 

 

■体が重いけど、仕事、家事、育児をしないといけない。

 

 

私は過食嘔吐だった頃

 

からだが

いつもだるくて

重たくて

 

 

仕事も

家事も

育児も

やりたくない。

 

無理!

ムリムリ!

 

 

って思っていたくせに

 

 

やらないと

いけない!!

 

その一心で

 

 

仕事も

家事も

育児も

無理やり頑張って

いました。

 

 

 

なぜって

 

やりたくない

なんて言ったら

 

コイツオワッタ。

 

って

思われそうなのが

イヤだったから

 

 

です。

 

 

言葉を変えると

 

 

自分のことを

ひとから

悪く思われたくない

 

から

 

がんばって

しまった。

 

 

のです。

 

 

 

 

でも

頑張るチカラは

どこにも残っちゃいない。

 

 

どうしたのか?

というと

 

 

過食嘔吐して

スッキリできると

パワーが

ほんのちょっとだけ

湧くので

それで乗り切っていた

 

 

のです。

 

 

 

これ、

 

本当に

治らないパターン

 

なんです。

 

 

 

体のだるさは

いつまでも変わらない。

 

でも

自分を悪く思われることが

怖すぎて

休むことができない。

 

 

休めないから

パワーが溜まらない。

 

 

休めないから

過食嘔吐で

スッキリすることで

パワーを得るしかできない。

 

 

もっと体は

だるくなるが

休めないので

 

 

スッキリできる

過食嘔吐が必要になる

 

 

 

という図式です。

 

 

たぶんね、

当てはまってると思うんです。

 

 

 

だから

 

体が重たいのなら

 

 

しっかりねる

ゆっくりすごす

予定を詰め込まない。

効率を考えない

結果を重視しない

 

 

という考え方に

変えていくことが大事!

 

 

そうすると

過食嘔吐も変わっていきます。

 

 

 

 

↓この感じ♡

image

 

過食嘔吐がしたくて、仕事を休んでしまった

過食嘔吐しないで済むように、忙しく過ごそう!は、逆効果。

寝ればいいのに、過食嘔吐しないと眠れない。

過食嘔吐の代わりになるものを見つける、最短の方法

 

 

 

 

「過食嘔吐を絶対治したい!」と

強く思う人のために
回復した考え方、捉え方、価値観
声とテキストでお伝えしています!


下矢印画像をクリックすると、音声セミナー登録ページに飛びます。

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

■過食嘔吐が回復、軽減した方々の声

28年の摂食障害が6か月でストップ!
39年の摂食障害が、3か月半でストップ!!
38年の摂食障害が、3か月でストップしました!
22年の摂食障害→3か月半でストップ!!
20年の摂食障害が4か月でストップ(^^♪
22年の過食嘔吐が止まって半年以上たちました。
実家で吐かずに過ごせたのは、39年ぶりでした。
「〇にたい」はどこ行った?!人生っておもしろーい♪
受講開始1か月!クリスマスケーキが食べられました!
過食嘔吐は言えない気持ちの代わりでした。
揚げ物も口にできるようになりました!
お米や炭水化物が食べられるようになりました
全く吐かない最高の旅!吐くためのトイレ探しを忘れていました。
ランチバイキング、食べられたよ!!
過食嘔吐に戻るくらいなら、腹が出ててもいいや♪


それ以外の声はこちらより



■公式LINE

公式LINEに登録すると

22年のどん底過食嘔吐
たった3か月で回復できた具体的な方法

50ページ越えのテキストとワークで
無料プレゼント中プレゼント

下矢印画像をクリックすると、LINE登録ページに飛びますので、「追加」してくださいね



友だち追加  
 

 

 

■ホームページ