【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色⑤ | まめまめ家族 くらしのキロク

まめまめ家族 くらしのキロク

はじめまして!
はれ子と申します。

まめ父(はれ子の一回り年上)と
まめ吉(2019年1月生まれの男の子)
との暮らしや、妊娠・出産・育児で知り得たまめ知識をイラストなど混じえて細々書いていきます♪

ご訪問ありがとうございます。

 

ねこ妻です! 肉球

 

 

 

キラこれまでのアメトピ掲載記事キラ

【マイナートラブル】楽しい週末に、まさかの脳貧血?

逆子問題、第一弾

逆子問題、第二弾(1/2)

逆子問題、第二弾(2/2)

手作りベビーステッカー(1/3)

手作りベビーステッカー(3/3)

妊娠中のおヘソ事情(2/2)

里帰りの準備(いぬ夫ケア編2/2)

激しすぎる胎動への対処方法(1/2)

激しすぎる胎動への対処方法(2/2)

痛すぎる胎動の正体と、臨月の睡眠時間

妊婦が起こす、モーゼの奇跡

白髪増加に悩む妊婦さんに朗報!?

憂鬱な入院に、お楽しみを準備!

 

 

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

 

 

出産レポのつづきです合格

 

よろしければ初めからチェックしてみてください爆笑

 

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色①

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色②

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色③

【無痛分娩・出産レポ①】陣痛の始まり方は十人十色④

 

 

予定日超過の妊婦検診からの帰り道

急に1〜2分間隔の前駆陣痛(仮)に襲われたねこ妻ガーン

 

 

 

 

とりあえず本陣痛になるまで自宅待機!!

と計画しておりましたが…

 

痛すぎて、やっぱりタクシーで病院に向かうことにしました。

 

 

そんな最中…

 

 

 

 

なんか笑ってるな、とは思ってた。

 

 

 

ねこ妻の陣痛を見て、赤ちゃんの頃を思い出してたんですね。

後で聞いてびっくり笑い泣き

 

 

 

 

そんなねこ妻母の脳内はつゆ知らず

 

ねこ妻はタクシーの揺れに耐えながら

必死に陣痛アプリで間隔を測っていましたドンッ

 

 

 

 

もし病院で

 

そんな本陣痛が急に1〜2分間隔で来るわけないよね

流石に前駆陣痛から無痛処置は出来ないし

やっぱり一旦帰ってウインク

 

 

って言われたときに

アプリの記録を見せて必死の形相で説得しようかなって思ってねえーん

 

 

 

この状態でもう一回家に帰るとか

地獄行きの宣告だなと

そのときのねこ妻は必死でした…

 

 

 

 

肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球肉球

 

 

 

 

ちなみに

やっぱり陣痛を和らげるのに

皆さん触られたりした方が良かったのでしょうか…

 

 

調べてみたところ

下記のようなものが楽になる手段らしいです合格

 

 

▼陣痛を和らげる方法

・腰を指で押す

・腰を拳で叩く

・腰をさする

・腰を温める

・何かを握る

・肛門を押す

・口から細く長く息を吐く

 

 

 

 

ねこ妻の場合

自分で腰を擦ったりすることはしましたが

気休め程度な感じがしました。

 

 

しかし

他の人に触られるのは

想像しただけでヤメテ〜〜〜

 

となってしまう状況笑い泣き

 

 

よく旦那さまや実母に押したりしてもらう話を聞きますが

ねこ妻には合わなかったようですあせる

 

 

 

陣痛〜出産までの間で

一番効果があったと思うのはズバリ

 

口から細く長く息を吐くこと

 

 

 

 

無痛だし

あんまり陣痛・いきみ逃しの呼吸方法は勉強しなくていいかな〜

と思っていたねこ妻

 

 

でも、たまに体験談で見る

お母さんがしんどいとき

赤ちゃんに酸素がいかないガーン

っていう状態が怖かったので

 

 

しんどいときこそ

息を長くしっかり吐くことだけは絶対がんばろうメラメラ

と心に決めていました

(息をしっかり吐くことに集中していると、自然としっかり酸素を取り込める構造らしいです)

 

 

 

結局、ねこ妻独自ではありますが

 

スッ(鼻から一瞬息を吸う)

フーフーフーフーフーフー苦しくなく出せるところまで短く切りつつ継続的に息を吐く)

 

というテンポで呼吸するのがとても楽でした合格

 

 

 

 

 

病院についてから

色んな助産師さんに

 

「呼吸うまっ」

「え、何人目?」

「な、慣れてる…?」

 

などなど(励ましのヨイショが含まれている可能性は高いけど。笑)

かなり褒めていただいたので、間違ってはなかったようですハート

 

 

 

ちなみにこの呼吸方法

産後のオシモいたいいたい期に大きな方を排出する際にもかなり助けられました笑い泣き

 

 

 

 

 

つづきはコチラ