愛してやまなかった、"つんつるてん"が
北千住から茨城に引っ越して、5年。
また東京で会えるようになるなんて。
それもまた、おうちから近くに。
自転車で会いに行きます!
北千住から茨城県日立に移転した『O'keeffe』さん。
大好きでずっと通っていたお店だったので
茨城にも何度か遊びに行ったり、
イベントで東京に来たときは会いに行ったりしながら
この数年も、店主さんとのつながりを大事にしてきました。
先日、久しぶりに東京に来られるというので、
ワクワクしながら会いに行ってきましたよ。
場所は練馬に数年前にオープンした
複合シェア施設「欅の音テラス」の2号館「楓の樹」の一室。
築38年のアパートを、職住一体型にリノベーションした建物のようで
ほかの部屋には、雑貨店だったりカレー屋だったりが入っていました。
大きな本棚と、店主と向き合って座れるカウンターが印象的。
この日も久しぶりの再会が嬉しくて
カウンターに座りながらのんびり過ごさせてもらいました。
もちろん、スコーンに。
オキーフさんのこの大きな大きなスコーンが大好きです。
コーヒーはおなじみの「COFFEA EXLIBRIS kettle」さんの深煎りを。
作る際に、ザックリと混ぜられていることがわかるこのつぶつぶとした粉感とか
大きいからこそしっかり保たれた水分量とか
でも周りが分厚く焼かれたサクッと感とか
いただく度に
あ〜、オキーフさんのスコーンだ〜!ってなるんですよね。
この場所の雰囲気があまりにもオキーフさんにぴったりすぎて
「借りればいいのに」なんて冗談で話していたら
なんと、実はもう、今月末あたりにオープン予定で
準備が進んでいるのだそう…!
茨城のO'keeffeさんはそのままに、
こちらでは屋号も『ALDO(アルド)』と変えてOPEN予定。
お菓子やコーヒーは、おなじみのものが並ぶそうです。
もう嬉しすぎて嬉しすぎて。
またいつでも、それも自転車で会いに行ける距離に帰ってきてくれるなんて
思ってもみませんでした。
インスタのアカウントも作られているので
チェックしてみてくださいね。
あーもう楽しみ!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
19|たべものと日用品WAO×O'keeffe|プリンパフェ&林檎のタルト
18|たべものと日用品WAO×O'keeffe|りんごのコラボプレート
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【O'keeffe】
茨城県日立市相賀町5-13
非公開