オンライン学習会では、ここ数ヶ月、冒頭で素数の解説をしています。素数では、まず、素因数分解を叩き込みます。
素数は算数の基本です。
なぜなら、素数と素数の倍数で整数(1を除く)が構成されているからです。
で、重要なのは素数ではなく、素数の倍数です。
素数の倍数を押さえてしまえば、素数は自然に浮かび上がります。
素数とは、素数の倍数でないものです。
素数を丸暗記するのではなく、素数でないもの=素数の組合せをおぼえていく。
まず、100までの組合せ。次は200までの組合せです。
たとえば、189。
198=11×18
=11×3×3×2
=33×6=99×2
オンライン学習会では、まず、1年生に聞きます。
この問題わかる?
2年生以上はこのレベルのことはすでに頭に入っています。みんな、ニコニコ笑って余裕しゃくしゃく。だから、当てても面白いことはおこらない。
幼稚園の年長はわかっている子もいますが、まだちょっと早い子の方が多い。年中以下は九九をやっているところなのでまだムリです。
幼稚園は少しの間、わからなくても我慢してもらいます。
「プリントを勉強していればするわかるようになるよ」と言っておけば、小学生のように難しい問題が解きたくてしょうがなくなり一生懸命勉強してくれます。
標準は1年生に合わせています。
1年生をSAPIXの5年生レベルまで引き上げ、6年から1年まで同じ内容の授業ができるようにしたわけです。
で、昨夜は応用に入りました。
上の問題、素数のプリントが理解できていれば、簡単に理解できます。
2年、3年は、いつものようにニコニコ笑っています。さて、1年生はわかるでしょうか?(以下、続く)
- 本当は4人以上いた! SAPIX 組分けテスト偏差値70台
- 中学受験 Z会 筑駒志望者中9番! 算数だけが上がった理由
- 能開模試全国5位 北陸在住で灘中合格ラインをキープ!
- 日能研 全国7位!スカラシップ獲得 それでも上には上がいる
- 日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?
- 日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結
- SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇
今日の雑談
今日、BSNHKで「バッテリー」(映画版)が放送されましたね。
中学受験の物語文は、親子兄弟、同級生との屈折した人間関係がテーマになります。まさに、この小説はこれらのぐちゃくぐちゃした感情の縮図です。
オンライン学習会は単純で素直な子ばかりなので、歪んだ気持ちがわからない。この種の小説を読んでも、「なんでこんなつまらないことで悩むのか?」と不思議でしょうがない。原作、映画版、TV版、漫画版とたくさん種類があるので、心が歪んでいる子の気持ちを説明してあげてください。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日4時からです。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。
もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
全員が偏差値70台ではありません。プリント学習を始めたばかりの子は普通の成績です。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、もし、ブログに書いてあることがすべて事実だったら、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。セット販売で6000円から1万円です。授業料は無料で教材は塾より安いです。
【激安英才教育】 たぶお式は「RISU算数」の3分の1【明朗会計】
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ユーザーの声
○【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました
○中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……
○中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……
○十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!
○ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!
◎霊感商法より怪しい中学受験プリント たぶお式プリントをやってみました
○驚愕のたぶお式! 学習2ヶ月 幼稚園児が 361÷19を暗算!
◎【ASD×高IQ児】半年前まで、算数は苦手やねん…って言ってた子