【世界観ブログ・わたし史秘話ヒストリアのリンク集 】
(1)わたし史秘話ヒストリア ① 自分語りは恐いし苦手だけど、敢えてやってみよう
(2)わたし史秘話ヒストリア ② 幼稚園から始まったイジメに堪える。
(5)わたし史秘話ヒストリア⑤ 女性たちに伝えたい身の護り方
(7)わたし史秘話ヒストリア⑦ 死にたくても死ねない運命(さだめ)
(10)わたし史秘話ヒストリア⑩ 不幸はその名の通り幸いの中に。
世界観ブログ11日目です^^
花粉症なのか、単なる風邪なのか
鼻水じゅるじゅるですーーー。
今回はそこまでヒドくもなさ気なので
お薬飲まず、自然療法だけで
治そうと思います^^
自然療法といっても、
たんに鼻水流しっぱなしに
するだけですよん。
さて、11日目の今日も
過去は不幸だな、不運だなって
思った事が、
とんでもなく奇跡だなぁ、と
感じたお話です。
私にとっては地獄の日々だった
福岡市南区西長住団地。
詳しく検証したことないですが
私にとっては凶方位だったのかも。
でも、その凶方位のお陰様で
私はここからが幸せな道を
辿っていく事になります。
が、太宰府市内に引っ越しした
1981年の11月のある日。
私は父の車バンに乗って移動。
が、なかなか、
母と兄と妹は
到着しません。
父と私は先に新居に
荷物を運び込みますが
あまりにも来ない。
当時は携帯電話も
ポケットベルも無く
父となんかあったんやないかいなと
母の来そうなルートを戻って行きました。
すると・・・
母が会社から借りていた
軽トラが大破しているではないですか!
父と私はびっくりして
母と兄と妹を探したら
兄と妹は、無事で
駄菓子屋さんの前で
お菓子食べていました。
母も無事でした。
こうして世界観ブログを
書いていくと
幼い頃の衝撃的だったけど
忘れていた事を
思い出していくのです。
車は大破したけど
家族皆無事で、本当に良かった。
うちの家族は、ホント、強運な
集団だと思いました(笑)!!
母も他の方を巻き込んでなかったし
あー、良かった。
この後も、私はこの家族の中で
葛藤していくのですが
生まれた時から
この家族を選んで
生まれたのは
私なんだよなって
今は分かっているのです。
今生は、孤独な運命を
選んできたのかなって
思った幼少期だったけれど
この後も、色んな事を
経験しつつ、
成長していく私なのでした。
そして、この地にきて
私は親友と呼べる友達に
どんどん出会っていくのです。
太宰府って、色々いわくつきだから
(すみません!!)
あ、歴史が深いという意味で^^;
ようその地に平気で住めるねって
言われますが、
私は、福岡市内に行った方が
めっちゃ気分が優れなくなるのです。
こうして過去を自然と掘っていくと
なんだか癒されていって
書き換えられていくものです。
過去は変えられないというけど
こうして、変えられるんですよ。
起こった事は起こったとして
認めて受け容れれば
私の受け容れ方次第で
過去も変わるのです^^
忘れていた幼少期の
衝撃的な事が
こうやってどんどん
思い出されていくのに
辛くはなくて
あーーー、あんな事があったから
今が幸せなんだわ――っ、と
思うのです。
誰かが言ってた。
辛い、という字に
一を足せば、
幸せ、だ、と。
私はドリカムの
「何度でも」という曲が好きで
その中の歌詞で
10000回だめで
へとへとになっても
10001回目は
何か 変わるかもしれない
っていうのがあって、
これを口ずさむと
すっごく元気が出ます!
そうだ。
私は子供の時から
これを繰り返しているんです。
諦めません。勝つまではってヤツ(笑)?
そう、私、諦めないんです。
そんなマインドに成れたのも
幼少期のおかげだったと
感謝の気持ちが湧きます^^
だから、ちょいと
人にも自分にも
厳しいのは、許して下さいね^^
私の厳しさは恐らく
「愛」です。
あ、言い切ってしまった。
次回に続きます。
※お支払いについては、銀行振込、クレジットカードが御利用頂けます。

