野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ) -5ページ目

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は社食の

丼弁当の時に

気をつけてる3つのことについて

書きました!

 

 

 

忙しい日の丼社食弁当


 いつもは野菜もたっぷり

バランスよく食べてもらいたいから

弁当食にしますが、




忙しい日や

月末の冷蔵庫整理期間中は

丼ものも取り入れながら


無理なくお弁当作り

楽しんでいます





 

 

丼弁当の注意してる3つのこと


 ①野菜不足にならない一工夫

 


丼ものだと野菜が足りない時は
サラダなど少しでも追加


 ②もの足りなくないように
 ボリューム調整

 


麺の時はサラッと食べれちゃうから
満足感が得られるよう

野菜を太く切ったり
お肉をそのまま入れたり

噛み応えがあるようにして
ボリューム感を感じる工夫



③丼ものばかりにならないように
 週二回までに調整

 


丼ものは作る方も簡単だけど
栄養をバランス良く摂るため

主菜+副菜+香の物を基本の
お弁当がベスト

だから多くても週二回まで


 以上

こんな3つに気をつけて

毎日お弁当作っています♪

 
 
 
今回の丼社食弁当は

 ○カラフルビビンバ弁当
5種の野菜と半熟玉子の
鶏肉ビビンバ

一食で一日に必要な分の
半分近く摂れるお野菜多め



暑い日には

○しゃぶしゃぶ冷やし中華

柚子胡椒のせで

さっぱりと



○オムライス弁当は

食材まとめ期間中に

お役立ちメニュー


サラダとケチャップライスには

野菜室の余り物野菜が色々と


お弁当召し上がれ!



大切な人の身になり記憶になる

まだまだ
もうしばらく
猛暑日が続くそうですよ!

お弁当作りの皆様

一人ではありませんよ!


無理せずに

時には

丼もの弁当も取り入れながら


大久保と一緒にお弁当作り

頑張りましょう!


今は大変だけど

『母の味・嫁の味』は

じわりじわりと刷り込んで


大切な人の

懐かしい味と思い出

そしてその身になってますよ!


このブログでは

社食弁当や高校生弁当を


500以上載せています


何か参考になれば!

 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


2022.1.23一粒万倍からリ・スタートしました。

若くはない、53歳からの再挑戦!

パソコン苦手、今さら遅い⁈と言われながら


ちょうど6ヶ月後の

6/23から収益化決定しました!

皆様の応援のおかげです!

これからも

お料理のレシピや役立つ情報を

ご紹介していきます!





ご登録お待ちしています♪

ベジフルキッチンエッセンスで検索


 再生回数多い動画はこちら






甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be


大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇


★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!



 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます


旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです。

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室


 あ

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 あ 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は朝ドラちむどんどんから

『手数を減らすことの大切さ』

について書きました!

 

 

 

なんちゃって沖縄弁当

 

 なんちゃって沖縄弁当

作ってみました。




ゴーヤが足りず

ピーマン入りのゴーヤチャンプル、

もずくのかき揚げ、

人参シリシリ、

紫芋和物。


色鮮やかな

カラフルなイメージの

社食弁当になりました。


 

手数を減らすことの大切さ


『チムドンドン暢子ちゃんの
手数を減らすこと』
私も共感です!

料理って
手をかければ美味しくなると
思われがちです。

でも
私達日本人の伝統和食は

 


1番に
素材を活かすこと

そして素材の良さを引き出すこと

暢子ちゃんの気づいた
本来の素材の良さを活かすために

手数を減らすこと
本当に大事です!



料理の基礎を知っていると

○素材を活かし手数を減らす

○手をかけるべきことを知る

この基本が自然と身につくことが

無理なく料理することが

できるようになりますね!






ちむどんどんあと少し


お弁当作り

一週間お疲れ様でした。



一週間終わって

ホッとするのは良いけれど

朝ドラ『ちむどんどん』は


9/26が最終週


またしばらくは

ちむどんどんロスに

なりそうです(笑)


もう一度沖縄弁当作ろっかなあ!

 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


2022.1.23一粒万倍からリ・スタートしました。

若くはない、53歳からの再挑戦!

パソコン苦手、今さら遅い⁈と言われながら


ちょうど6ヶ月後の

6/23から収益化決定しました!

皆様の応援のおかげです!

これからも

お料理のレシピや役立つ情報を

ご紹介していきます!





ご登録お待ちしています♪

ベジフルキッチンエッセンスで検索


 再生回数多い動画はこちら






甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be


大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇


★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!



 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます


旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです。

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室


 あ

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 あ 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は

『鉄は熱いうちに打て!

 味は覚えているうちに作れ‼︎』

について書きました!

 

 

 

旨いご当地飯は即再現!



先日行ってきた

富士吉田のランチを

早速再現してみました。


お手本がこちらです




これは私が小学4年生から

家族の晩ごはんを作り始めた時からの

教訓です。



 『鉄は熱いうちに打て、

味は覚えてるうちに作れ!』が

私の鉄則。





後で作ろうと思っていても

時間が経つと⁇


あー!

こんな味だった⁈と

忘れてしまうことが多いのです。


    





人間の忘却曲線の法則から

1日経過すると74%忘れてしまうそう



でも

逆を返せば

まだ26%は覚えている!




だから私は

その日のうち



もしくは

翌日までに

覚えておきたい味は

再現することにしています。



 

弁当メニューとポイントは
今回のお弁当のポイントはこちら

 

 


素材の味を生かし、

味付けはシンプルに。


メインは

魚と富士山野菜の包み焼き


ゴーヤ、玉葱、じゃがいも、

椎茸、紅葉人参、


味付けは

塩胡椒とバター醤油


包んでから

フライパンで蒸し焼き12分



副菜は厚揚げと茄子の揚げ浸し

出汁と醤油と味醂で煮ました。


茄子って揚げてから煮ると

トロトロで

本当美味しくなります〜!



キャベツとツル紫の煮浸し

こちらも

素材の味を生かし


出汁と塩のみ




付け合わせの

スキマおかずは


大根、胡瓜、人参の即席漬け


そして

ご飯は


自家製おやじの夢米

土鍋炊き!



 

今日もありがとうございました。


お料理教室のレッスンも

帰って翌日までに作る方は


自分のものになりますよ!

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


2022.1.23一粒万倍からリ・スタートしました。

若くはない、53歳からの再挑戦!

パソコン苦手、今さら遅い⁈と言われながら


ちょうど6ヶ月後の

6/23から収益化決定しました!

皆様の応援のおかげです!

これからも

お料理のレシピや役立つ情報を

ご紹介していきます!





ご登録お待ちしています♪

ベジフルキッチンエッセンスで検索


 再生回数多い動画はこちら






甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be


大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇


★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!



 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます


旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです。

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室


 あ

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 あ 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は富士吉田の

こだわりの『めし屋仙瑞』

について書きました!

 

 

 

土鍋と器、富士山麓の食材


 

富士吉田で育った

お米ミルキークィーンとコシヒカリ

四季折々の食材。

※こちらのお写真は仙瑞さんのブログより

お借りしました



私の大好きな土鍋や

焼き物の器の数々。




ちょうど曇っていたので

見えませんでしたが、

晴れていれば雄大な富士山が

見えるのだそう!




富士吉田市の

この場所でしか味わえない料理の


めし屋仙瑞さん


たっぷり楽しんできました。


 

 

その時のメニューは


こちらです

手前の私のオーダーは

鯛茶漬け定食


○揚げ茄子と絹揚げの

揚げ浸し

○キャベツの煮浸し

○鯛茶漬け

○みそ汁

○漬物



相棒のランチは

カマス塩焼き定食


どちらも

丁寧に作られた

野菜の副菜がなんとも優しいお味。




それに加えて

土鍋炊きの地元米が

ふんわり美味しくて


幸せな時間になりました!







 
今カキ氷が熱い!話題の店へ
 
 富士吉田学びの旅の続き、

美味しいランチの後は
sold out続出の
富士吉田の氷を使った
カキ氷店へ。


2店舗目にして

ようやく

入店できました。


今富士吉田のカキ氷が熱い!

二軒目でも
今人気の桃味は
やっぱりsold outでしたが

他のはまだ間に合いました。


私のは小豆抹茶



相棒のは

キウイ🥝ヨーグルトカキ氷


顔ぐらいあるデカサイズ❗️

ビック感伝わるかしら?




残暑厳しい日、
富士山麓のカキ氷で

食べ応え半端ない

ひんやり涼を
味わってきました♪

帰りは
トイレ休憩必須でした(笑)


今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は『思い込みが変われば

結果も変わる』

について書きました!

 

 

 

うまくいくorいかないも思い込み


富士吉田の商品開発のヒント探しの後


誘っていただき
夜は講演会へ。

居酒屋てっぺんの
大嶋啓介氏の講演会


 


『うまくいく』って思う人は
うまくいき

『うまくいかない』って思う人は
うまくいかない

と講演序盤



それってどうすれば
いいの〜💦


私の可能を決めているのは私

 

自分の可能性って
親からいつのまにか
植え付けられてたり、
(例えば、『うちの子人前は苦手なので』とか)

今までの挫折から
自分で判断していたり
しているのだそうです。


あのケンタッキーで有名な

カーネルサンダースおじさんは、
65歳以前に
2度の倒産をしたそうです。

『きっと3度目も
うまくいかないだろう』と、

自分の可能性を
自分で決めてしまわずに

65才での
3度目の挑戦が
今のケンタッキーフライドチキン
KFCに
なったんだって。

65才から90才までの25年間で
世界6,000店舗に拡大




二度で諦めずに
3度目挑戦し続けたから

今、私たちが
KFCを食べられるのかと思うと、
すごいことですね!

次からは、ケンタッキーの
チキンを食べる時は
もっと
感謝して食べたいと思います!


思い込みは見る視点の違い

 

人は思い込みを持っている


 意外と
自分の可能性って
自分が決めちゃっていたのね!と
わかるお話をしてくれました。

その一例が日本国民だったら
誰でも知っている
『サザエさんを描いて見よう』
でした。

もしお時間が有れば
何も見ずに
描いてみてください!


私は
イラストには自信があったのに
出来上がりがこちら
😅

 

私が描いたのは

なんとな〜くサザエさん


だけど


勝手な思い込みで描いたサザエさんは

何かが違う…💦



その後

ちゃんと描くという

【目的を持って】観察してから


もう一度

思い出して描いたものが

こちらです


全く違うものが

描けました(笑)


なかなか上出来でしょう!


勝手な思い込みだけではなく

『目的を持って見る』事で

見えてくることがあるのですね!


ただ面白かったで終わらせず

【見る視点を変える】

 なるほど〜💡



セルフイメージの書き換えは行動と習慣化

思い込み次第で人生に差がつく
思い込みが変われば、
結果は変わる。
人生が変わる。

と講演で教えていただきました。


自分自身も
子どもの可能性も
『思い込みが決めている』こと、

見る視点を意識して変えてみて
『思い込み』を外してみる

そして
行動すること

次に
その行動を習慣にすること

『習慣化が
思い込みを変えていく』

セルフイメージの書き換えが
大事と心に刻んで帰ってきました。

 

 
 
セルフイメージを書き換える

以前購入して
読んだこちらの本

今回の講演の大嶋啓介氏の本です
前祝いの法則

思い込みを書き換える

予祝ススメ


やはり

習慣化しないと


また前のセルフイメージに

戻ってしまうので


何度も読み返して

書き換えを習慣化してみます!


 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


それからたまには

まじめにアウトプット

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は地産地消

地元の良さを知ることから


商品開発のヒントがある

について書きました!

 

 

 

商品開発のヒントは?


富士吉田方面へ

商品開発仕事のヒントを探しに




ふじやま地ビールレストランの

直ぐ横

道の駅富士吉田行って来ました!



考えが煮詰まってしまった時には

どうしたら良いのかしら?




そんな時は


ヒントの宝庫

地産地消の商品が所狭しと並ぶ

道の駅へ。


地元の良さ知る☆灯台下暗し


富士山麓には

地元の良さを知る

ヒントが盛り沢山でした。



見せ方次第で

今まで思い込んでいるイメージを

覆すこともできるのでは💡



全国のご当地カレーが

大集合コーナーもありました。


一つ一つのパッケージや

文言も

各地方によって様々


なるほど💡がいっぱいでした。




灯台下暗し!

商品開発のヒントは

身近な道の駅にあり💡



インプットの後は

リサーチして傾向と対策を立てて
今度はアウトプット

インプットの後は
アウトプットすることで


 


①頭の中が整理され理解度UP
 記憶力がアップする

③仕事の質向上
 良いことばかりですね!

早速まとめて
みました。
 
 
アウトプットでわくわく


次の商品開発の仕事に
結びつけて
行こうと思います。

わくわくするって
原動力になります!

時には
パソコン前で悩んでいるより

思い切ってお出かけして
わくわくするって良いですね!

 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は『料理のお悩み手際の悪さ』

○○で改善する

について書きました!

 

 

 

手際が悪いのがお悩み多し


 料理の基礎2コースにて

家庭中華の定番、

回鍋肉と棒棒鶏作りました。



料理のお悩みに

特に多いのが

『手際が悪くて』とよく聞きます。


暑い日にダラダラと

料理の手間がかかれば

やる気も削がれますよね!




確かに手際は重要です。


ネギを切ってからトマトを切れば

匂い移りが気になります。




お肉を切ってから

サラダの野菜を切るなら


その度きちんと洗わなければ

なりません。






トンカツ仕込みでパン粉を付けてから

一時置き皿を用意するには


両手が使えません!




手際良くするために

作業の順番を考えることが

大切です




手際が悪いは先読みで改善



 お悩みは、
ニ工程先読みして動くだけで
グンと改善されます!

1.サラダの野菜を切ってから
ネギやニンニク、ニラなどの
匂いの強いものは後から切る




2.手が汚れる作業の時は
両手が使えるうちに、 
次の準備をしておく



3.使う調味料などは
途中で慌てなくて済むように
あらかじめスタンバイする



4.盛り付けに時間がかかって
グダグダにならないように
盛り付ける器を考えて準備する


※写真は自主規制わざとピンぼけです



5.片付けの時も、
鍋やフライパンは熱いうちに
サッと洗うと
汚れが簡単に落ちやすいです。




 


これらのことを見越して
二手先読みして行動すれば

それだけで
手際良くなって
料理の味も、腕も
気持ちまでも上がります!

 

手際で味も違う

手際が悪くても
美味しくできればと
思う方もいます。

でも特に中華は
手際が味にも影響が出ます


中華は炒め最中に調味料を
出してると
ぐたっとなったり焦げに注意!
だから調味料は先にスタンバイ




 炒め終わってからいつまでも

フライパンのままで

盛り付けが遅くなれば


歯応えも彩りも悪くなります。


だから

器をスタンバイ




 美味しく作るには
特に中華は二手先読みが重要です


仕事と家事の両立の方こそ段取りが必要

特にお仕事と
家事の両立を頑張る方にこそ、
役立たせたいのが
料理の基礎



普段の家庭料理で
二手先読みが
『自分自身で自然に
出来るようになることを目標』に

お手伝いが
できればと思っています



料理の基礎が
役立つことができれば
さらに嬉しいです❣️


今回のレッスンは

お仕事帰りのレッスン
お疲れ様でした。




手際を意識して作ったことで、

『今日は何だかアッと言う間に

出来ました』と


嬉しいお声が聞けました。

 





 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は『健康作りと食』

について書きました!

 

 

 

健康づくりを食で応援!


 

社食弁当作り再開しました!


8月は夏休みいただき1ヶ月ぶり野

社食弁当


慣れるまでしばらく不手際だけど

頑張って作ります!


夫と社員さんの

健康作りを応援していきます!





 

野菜たっぷりメニューは


 

9/1初日は

○国産レモンを使った

レモンバターソースチキン。

○焼き野菜(かぼちゃ・パプリカ・茄子・インゲン・人参)

○ゴーヤのイカ燻漬け、

○梅酢で漬けた新生姜

○土鍋炊きご飯黒胡麻



 季節の頂いたお野菜を使いました。

 

 
社食弁当で気をつけていること
 
外食や買ってきたお弁当だと
どうしても男性は
好みのものに
偏りがちになります。


W炭水化物だったり

野菜はネギだけとか


どうしたって野菜不足で

濃い味になってしまいます!


そこで社食弁当では


主菜の肉や魚の

3倍を目標に


お野菜を取り入れるように

気をつけています。


あとは

蓋を開けたら


食べたくなるような

彩りや

五味五色を心がけています。


 

 
 
栄養バランスが摂れる五味五色とは

 辛・甘・酸・鹹(しょっぱい)・苦野の五味と


・赤・黄・白・黒の(五色)のこと



5つの色の食材を使い、


5種類の味に

味つけした料理を

食卓に並べることで、


栄養バランスのとれた

健康的な食生活を目指しています

 



今回のお弁当でも

五味五色意識して作りました。


蒸し野菜、焼き野菜は

手軽にできて

素材の味を活かせるので


おススメです!


三食きっちり作るのは大変です💦

まずは

1日一食から栄養バランス考えて

作ってみましょう!




料理の基礎

覚えてみたい方は

こちらがおすすめです


 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回はプロから学ぶ研修会

について書きました!

 

 

 

一生学び!山料協講師研修会2022


山梨県料理学校協会

年に一度の講師研修会、

開催されました。





「現代の名工」受賞なされた

料亭「赤坂 金龍」の元

料理長・佐藤栄一先生


をお招きして

ご指導いただきました。





名人の技術や味を、

実際に体験出来る機会、

本当に有り難いです。


佐藤栄一先生をはじめ

秀峰調理師専門学校様

校長先生、渡邊先生、


ご一緒の研修の先生方

ありがとうございました。

感謝💕

 

 

季節を大切に料亭の味を学ぶ


清流盛りの

岩魚の姿焼き


名人技は簡単そうに見えても

串打ちも

塩振りも○年と言われます。


次から夫が岩魚釣ってきたら

大切にしなくてはと


反省しました。


こちらは

海老シンジョウの

アスパラいかだ揚げ


清流盛りに使いました。

これが本当に美味しくて

絶賛です。



清流盛りがこちら

季節感が溢れています。


さすが

名工と呼ばれる

細かな手仕事に感動です


ハシバミ代わりの

色茗荷の

色の引き出し方は

本当に勉強になります。


半分に切って

花型で盛り付け。




こんなに美味しく岩魚

久しぶりで感動でした。


いかだ揚げの割りソースが

またさっぱりいただけます!


こちらは

先生方と共同作業で


当たり鉢で作った

カニ焼売。


菊花仕上げになりました。


焼売ひとつが

手間を惜しまず

芸術作品です。


後ろに映る

仕込みポン酢が絶品過ぎて

飲み干すところでした!


水運雑炊

基本に返って


雑炊の正しい作り方、

菊花のアク抜き、

もずくの下処理など



 初心に戻って
学ばせていただいたこと
沢山でした。

感謝です💕


 
いくつになっても一生学び

山梨県で唯一の
調理師専門学校の

秀峰調理師専門学校の
調理室をお借りして



プロの道具や器具を使って
研修させていただきました。


広々とした充実設備で

こんなところで学べる生徒様は

幸せですね!


そして

料理は一生学び。



食べることと生きることは

直結だから



食べることは


一生学びですね!


先生方、お疲れ様でした。


 
学びは自分らしく生きるためのアイテム

エッセンス料理教室では

料理の基礎1.2.3コースを

オススメしています。


食べることを

きちんと自分でできること


それは

一生自分らしく生きるために

不可欠なこと


家庭料理の基礎は

生きるための

最強アイテムになります!


◇山梨・甲府エッセンス◇


夏休み中は新規募集してませんが

9月からの募集は8月15日から

お知らせします。


 


 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


毎週土曜日8時に公開の

YouTube


 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は旬のお弁当や

捨てては勿体ないものの

活用法について書きました!




 

 

 

捨てては勿体ないもので


 捨ててしまってはもったいない

○○でフライにしました。


○○は何でしょう?


正解はこれ

冬瓜です。


先日5.1kの冬瓜を

道の駅でゲットしてきました!

この5.1kを

下処理して出てきたのが


いつもは捨てられる

約2kのワタ


これを使わず捨てちゃうなんて

勿体なさすぎます!


そこで

前の晩のおつまみに

フリッターにしたところ

大好評!


そこで

カニクリームコロッケに

付け合わせて


ワタフライにしてみました!


なんだか美味しそうでしょう!

見た目は白っぽくて

イカフライ風。


食べた感じは

玉ねぎフライ食べてる感じ!


ふわふわとろっとして

種も気にならず

いただきました!


おつまみでも大好評だったフリッター

お好み焼きソースも良くあうので


これはフライにもイケると

添えてみましたが、



多分夫以外は

何か知らずに

食べてたはずです(笑)





その他

ポテサラは

紫のシャドークィーンを

紫陽花風にトッピング。




下茹でした冬瓜は

金山寺味噌のせに。




旬の野菜あれこれ

味わっていただきました!

 

 

社食メニュー色々
 
 

 お弁当メニューで悩む方の

お役に立てればと思います!



ここ数日のメニューです




○炊飯器ほったらかし焼豚

○冬瓜と海老の翡翠煮

○紫玉ねぎの甘酢漬け

○小松菜と塩昆布の和物



○椎茸の肉詰めと茄子の照り焼き

○温野菜のみそマヨソース

○トマトの塩昆布和え

○奈良漬



○夏野菜と豚肉の黒酢餡

○ブロッコリーツナ蒸し和え

○セロリとパプリカのイカ燻マリネ

○柴漬け



○鯖の西京焼き

○セロリのパプリカのマリネ

○ほうれん草と人参のお浸し

○はんぺん醤油糀のせ



○ズッキーニと肉団子のトマト煮込み

○ポテサラ

○はんぺん醤油糀


 


お弁当作りのポイントは

旬の頂きもの野菜を

無駄なく使うこと!



 
既成概念を外す
それから
種、ワタ、根、花
以外と捨てられてしまうものの中には

栄養素が豊富なものも
いっぱいです。

カボチャ、ゴーヤ、なども
ワタ美味しく食べられます!
 
 

 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 


 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

じゃがいもチーズ芋餅 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 YouTube動画です

 

揚げないフライドポテト 子どもと作れる簡単野菜のおやつ作り2分動画野菜ソムリエが教える料理教室エッセンス主宰大久保掬恵(きくえ)です。ホームページhttps://essence2007.com/ツイッターhttps://www.instagram.com/kikueokubo/インスタグラムhttps://www.instagram.com/kikueokubo/アメーバブログ...リンクyoutu.be

 

 


image
 再生回数多い動画はこちら甲府鳥モツ煮 これならできるレバーの下処理 山梨の郷土料理郷土食を作ろう♪親子料理教室山梨県委託事業運営/山梨県料理学校協会鳥モツ煮のレバーの捌き方【鶏モツ煮】《材料》2人分鶏レバー・ハツなど200g《煮込み甘辛だれ》醤油・砂糖は同量各60gづつ鮮度の良いものだと材料もシンプル臭みけしの生姜や酒がなくても美味しくできて鳥モツの素材本来の美味しさが味わえます。山梨特産の赤...リンクyoutu.be

 

 


最強野菜クレソンのチョレギサラダ先日3/18放送のFM甲府ラジオ『ラジもくnext』内の『カラフルキッチン』のコーナーで、スタジオクッキングしたレシピです。ステーキやローストビーフの付け合わせだと思っている人が多いクレソン、実は栄養価の高い最強野菜!独特の苦味や辛味が気になりにくい食べ方です。美味しく作るポイントも載せました。【チョレギサラダの...リンクyoutu.be

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

ただ今こちらのレッスンは

募集見合わせています。

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理