野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は地産地消
地元の良さを知ることから
商品開発のヒントがある
について書きました!
商品開発のヒントは?
富士吉田方面へ
商品開発仕事のヒントを探しに
ふじやま地ビールレストランの
直ぐ横
道の駅富士吉田行って来ました!
考えが煮詰まってしまった時には
どうしたら良いのかしら?
そんな時は
ヒントの宝庫
地産地消の商品が所狭しと並ぶ
道の駅へ。
地元の良さ知る☆灯台下暗し
富士山麓には
地元の良さを知る
ヒントが盛り沢山でした。
見せ方次第で
今まで思い込んでいるイメージを
覆すこともできるのでは💡
全国のご当地カレーが
大集合コーナーもありました。
一つ一つのパッケージや
文言も
各地方によって様々
なるほど💡がいっぱいでした。
灯台下暗し!
商品開発のヒントは
身近な道の駅にあり💡
インプットの後は
リサーチして傾向と対策を立てて
今度はアウトプット
インプットの後は
アウトプットすることで
①頭の中が整理され理解度UP
② 記憶力がアップする
③仕事の質向上
良いことばかりですね!
早速まとめて
みました。
アウトプットでわくわく
次の商品開発の仕事に
結びつけて
行こうと思います。
わくわくするって
原動力になります!
時には
パソコン前で悩んでいるより
思い切ってお出かけして
わくわくするって良いですね!
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
旬の野菜があれこれ七変化!
野菜を無駄なく徹底活用
あなたの家庭の
野菜のレパートリーがぐんと広がる
野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
ただ今こちらのレッスンは
募集見合わせています。
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理