野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は『健康作りと食』
について書きました!
健康づくりを食で応援!
社食弁当作り再開しました!
8月は夏休みいただき1ヶ月ぶり野
社食弁当
慣れるまでしばらく不手際だけど
頑張って作ります!
夫と社員さんの
健康作りを応援していきます!
野菜たっぷりメニューは
9/1初日は
○国産レモンを使った
レモンバターソースチキン。
○焼き野菜(かぼちゃ・パプリカ・茄子・インゲン・人参)
○ゴーヤのイカ燻漬け、
○梅酢で漬けた新生姜
○土鍋炊きご飯黒胡麻
季節の頂いたお野菜を使いました。
社食弁当で気をつけていること
外食や買ってきたお弁当だと
どうしても男性は
好みのものに
偏りがちになります。
栄養バランスが摂れる五味五色とは
辛・甘・酸・鹹(しょっぱい)・苦野の五味と

青・赤・黄・白・黒の(五色)のこと
5つの色の食材を使い、
5種類の味に
味つけした料理を
食卓に並べることで、
栄養バランスのとれた
健康的な食生活を目指しています
今回のお弁当でも
五味五色意識して作りました。
蒸し野菜、焼き野菜は
手軽にできて
素材の味を活かせるので
おススメです!
三食きっちり作るのは大変です💦
まずは
1日一食から栄養バランス考えて
作ってみましょう!
料理の基礎
覚えてみたい方は
こちらがおすすめです
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
旬の野菜があれこれ七変化!
野菜を無駄なく徹底活用
あなたの家庭の
野菜のレパートリーがぐんと広がる
野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
ただ今こちらのレッスンは
募集見合わせています。
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理