野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
ほうとう麺は生パスタみたい
先週末のケータリングは
ほうとうカルボナーラを
作りました。
この時期は
ごはんが冷たくなるので
茹でたてを和えて作る
カルボナーラにしました。
ほうとうカルボナーラは
生麺パスタのような
モチモチの噛み応え!
ほうとう麺は
生麺パスタ代用には
ナイスな麺です。
具材は自家製スモークサーモン
ほうとうと言えばかぼちゃ
それにとほうれん草と
自家製スモークサーモンを
入れました。
これが燻された香りも加わって
美味しくなるんですよね!
もちろん自家製スモークサーモンの
代わりにベーコンで大丈夫です。
仕上げは温玉のせ。
温玉の作り方
温玉の作り方は
簡単にできるので
覚え書き残しておきます!
鍋に1リットル水を入れて沸かし、
火を止め1カップの水を入れて混ぜる。
生卵を4個
そっと入れてフタをして
鍋の厚みや季節によって
多少時間の前後
微調整してくださいね!
寒い時期とか
L玉の時、
卵1個追加なら
1〜2分追加など
自分の鍋で試して
時間を測ってみるといいですよ
デザートはラジオ番組で紹介