最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(20)2月(21)3月(38)4月(60)5月(70)6月(81)7月(56)8月(66)9月(54)10月(26)11月(45)12月(33)2015年5月の記事(70件)アメブロで集客!来て欲しい患者さんがどんどん来る歯科医院になる方法うちのスタッフは自費治療をすすめることに対して、患者さんに申し訳なく思っています。私が1番悩んでいた言葉づかいが教われて良かったです。地方でも高級店のようなラグジュアリーな接遇が身につきます。歯科医院の分院を出してからクレームが増えました。公開セミナーにご参加下さるのは、歯科医院のスタッフが5名~10名以下の医院様が1番多いです。今回新しい職場に変わり、電話を受ける機会が増えた。今よりも3倍美人になれる!魔法のコーディネート報告は結論から言うと、コミュニケーションの効率が良くなります。今日は、埼玉県の歯科医院で電話応対の研修です。電話対応をロープレして、ボイスレコーダーで確認する練習法が印象に残りました。担当制を導入している歯科衛生士の方から、40代以降の女性患者が苦手と質問を受けました。またの機会があれば、久保先生のセミナーに参加したいと思います。急患応対や予約変更の流れが、あやふやだったので今日、流れを勉強する事ができたので良かったです。歯科医院の受付の電話対応で、長時間お待たせする時の対応法。浜松の歯科医院の先生から「患者さん目線満載のテキスト凄いです!」とおっしゃって頂きました。東京の採用される!つきたい仕事につく!転職相談所院長からすすめられて受講しましたが、明日から使える戦術がたくさんあり、診療にいかせていきたい。ロープレの際に、先生の目指しているラグジュアリーな歯科に合う電話対応を教えて頂け良かったです。僕が院長になった時には、ぜひスタッフを連れてこようと思います。<< 前ページ次ページ >>