最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(20)2月(21)3月(38)4月(60)5月(70)6月(81)7月(56)8月(66)9月(54)10月(26)11月(45)12月(33)2015年8月の記事(66件)歯科医院で実際によくあるシーンを想定して受講できたので、とても良かったです。歯科医院によくある電話応対の悩みが解決します。東京10月大阪11月に歯科接遇マナーセミナー会場は、交通至便な場所にしました。今日は、豊洲の映画館にテッド2を観に行ってきます。既存のクライアント付近の医院様の場合、ご依頼を頂いてお断わりをさせて頂くケースがございます。問題となっていた通勤時の制服着用もなくなりました。10月ご開業の先生から歯科オープニングスタッフ研修のご依頼を頂きました。本日20時のメルマガ発信から20分で、既に6席お申込みを頂きました。年内最後の歯科接遇セミナーは今夜20時のメルマガで募集開始します。昨日は 久保講師による接遇マナー研修に参加させて頂き、ありがとうございました。患者さんに好かれる!患者さんから信頼される態度と言葉遣いができるスタッフへと生まれ変わります。歯科医院の保育士の方からのご感想です。メルマガの登録場所がわからないとお電話を頂きました。細かい動作や言葉遣いなど、教えて頂いて良かったです。歯科医院の印象は見た目で決まるのは知っていましたが、詳しく理解出来ていなかった年内最後の歯科接遇セミナーは明々後日のメルマガで募集開始します。40歳を過ぎて初めて接遇マナーを学びました。皆で改善方法を考え、同じ目標を持つことが出来た。私の対応が自己流だったことに気がつきました。あい歯科はこれで統一していきましょう。多くの他院を見られた経験から考えて下さる姿が印象に残った。噛み癖を直すとカラダの調子も良くなる!次ページ >>