歯科医院の保育士の方からのご感想です。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院の保育士の方からのご感想です。

こんにちは。久保佳世子です。

保育士常駐の歯科医院が増えましたね。

キッズルームを併設歯科医院も増え、おもちゃや絵本が充実しています。



保育士が居るとお母様も安心して治療が受けられます。

歯科医院にお勤めの保育士の方のご感想です。

歯科の経験が無かった為、専門的な事を聞かれると、答えられない自分がおり、不安を与えてしまったのではないかと心配になりました。

話す事は好きですが、患者さんはどう思ってくれているのだろうと思うことがあります。

基本的な事を改めて勉強させて頂く事が出来て、とても貴重な時間を過ごさせて頂きました。

1つ1つの動きや言葉を見直していこうと思いました。

まだまだ至らない点が多いので、少しでも他の方々の役に立てるように努力していこうと思います。

患者目線でいくと保育士であっても歯科医院に居る以上は、多少なりとも知識があるだろうと思っています。

1度患者さんに尋ねられて答えられなかった事を、そのつど自分の知識にしていけると良いですね。

もし同じ質問を他の患者さんから受けた時に、答えられるようになります。

プロ意識がぐんぐん芽生える歯科接遇マナー


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。