今回は、ワーホリをスタートさせるまでに、英語力をどこまでもっていくかということについて考えてみたいと思います。
 

英語はできればできるほど良い

言うまでもないことですが、英語でコミュニケーションがスムーズにできればできるほど、カナダで楽しめることの幅と、できることの可能性が広がります。
 
ですから、渡航前までに、できる限り英語を勉強しましょう。
できて困ることはありません!

 

・・・と言ってしまうと元も子もないので、もう少し具体的に言いますと。

 

最低限のレベルとは?

 
ワーホリの目的にもよりますが、最低限のレベルとして、「英語を使って会話が成立すること」が必要になってくると思います。
 
身振り手振りを使ってでも、相手に自分の意見を伝えたり、相手の言っていることを理解できないと、生活に支障が出ます。
 
トラブルが起きた時に、対処できないと不利益を被ることもあるでしょう。
 
トロントなどの大都市の場合、日本人や、日本語を使える人が多いので、正直、英語が喋れなくても生活できます。
 
ですが、それだとカナダにワーホリに来た意味がないですよね。
 
また、英語力が低いと、語学学校入学時のクラス分けでクラスの大半が日本人ということにもなりかねません。
みんな英語が話せないので、日本語が飛び交います。
 
これだと、日本で語学学校に行くのとあまり変わりませんね。

 

あなたがワーホリでやりたいことは?

 

ただ、単純に「海外滞在する」という目的であれば、それでも良いと思います。
 
ですが、わざわざお金を払って手間をかけてワーホリビザを発行してもらうというからには、多くの人は、「カナダで何かやりたいことがある」という何らかの目的を持っているのではないでしょうか。
 
そういった場合、基本的な英語でのコミュニケーションができないと目標達成が難しくなってきます。
 
思っていることを伝えられなかったり、相手の言っていることが理解できないとそもそもコミュニケーションが成り立たないので日本人以外の友達を作るのにも苦労するでしょう。
 
ですから、何か目的があって、カナダにワーホリに行く場合、今の状態が、英語での会話が不可能(相手が何を言っているのが分からない、自分が言いたいことを英語で言えない)という場合は、まずは英語で会話ができるようになるまでワーホリに行くのを待った方が、後々、よりよいワーホリ生活を送ることができるはずです。
 
もし、全く英語が喋れずに、カナダに行くのであれば、ビジターとしてカナダで私立の語学学校に短期で通うという方法もあります。
 
わざわざワーホリビザを取る必要はないと思います。

カナダに1年間滞在する場合、それなりにお金がかかります。
 
目的が明確になっていないと、1年間を無駄に過ごすことになります。
 
お金や時間だけでなく、自分のキャリアにも影響しますので、カナダでの1年間を有意義に過ごすためにも基本的な英語力はマストと言えるでしょう。

 

海外で働きたいなら

 

さて、ワーホリでカナダに来て、カナダで働きたい場合に、どの程度英語力が必要か?
 
ということについて考えてみると、基本的な英語でのコミュニケーション能力があることが前提で、あとは、個人のスキルや選ぶ職業によって変わってきます。
 
たとえば、お金さえもらえればいいというのであれば、日本食レストランのディッシュ ウォッシャー(皿洗い)などが比較的良く募集が出ています。
 
お客さんと会話することがないので、比較的、英語が拙くても雇ってもらえることが多いようです。
 
ある程度、英語が話せるのであれば、ウェイター、ウェイトレスの職も、比較的需要があります。
 
スキルがある人は、レストランのシェフとして雇ってもらえることもあります。
それでもやはり日常会話程度はできないと実際に働くのは難しいでしょう。
 

現地企業で働きたいなら

現地企業で働きたいという人は、相当に実績と英語力が問われると考えたほうが良いでしょう。
 
日本と同様、カナダもまだまだ景気が不安定です。
カナダ人でさえ、多くの人が職探しをしています。
 
そんな中で、カナダ人を差し置いて雇ってもらえるだけの力量がある人だけが現地の企業で働いています。
 
次のように仮定してみるとわかりやすいかもしれません。
 
もし、日本で、自分が会社の人事担当だったとして、2人が応募してきたと仮定します。
 
仕事の能力レベルに明らかに差があるのであればもちろんデキる方を採用すると思いますが、仕事のレベルがほぼ同じで、一人は日本人、もう一人は日本語が拙い外国人の場合、よほどのことがなければ日本人(日本語が堪能な方)を採用するのではないでしょうか。
 
そう、自分が人に比べて負けない自信のある実績がない場合は、やはり英語力は相当ないと、職を見つけるのは難しいでしょう。
 
場面や状況に応じて、適切な言葉を選んで、適切に使い分ける。
 
現在日本で社会人として生活している人は、自分がビジネスや生活の各場面で使っている言葉を英語で同じニュアンスで伝えられる人でないと、この乱高下する景気の中、一般企業への就職は難しいと思います。
 
基本的に、求められる資質は、日本とほとんど変わりません。(当たり前ですが)

 

カナダはコネ社会?

 

ただし、カナダについて言えば、日本と比較すると「コネ」 社会なので、一発逆転コネを狙って、就職先を探すと、運が良ければいい仕事が見つかるかもしれません。
 
日本も最近はリファーラル採用などが増えてきているので、コネとはちょっと違うかもしれませんが、だんだんカナダWayに近づいてきているんでしょうかね。
 
とはいえ、使えないとソッコーで首を切られるのでやはりある程度の実力は必要かと思います。滝汗

 

ワーホリに必要な英語力は自分にしかわからない

 

「行けば何とかなる!」と言ってしまえば、そうなのですが、言い換えると、なるようにしかならないということなので、楽しんで終わりという結果になってしまいがちです。
 
今働いている会社を辞めて、ワーホリに来る場合、その決意をするのには、勇気がいったことでしょう。
 
  • 1年後、自分はパワーアップできているでしょうか?
  • ワーホリを通して、自分が得たいものは何なのか?
  • それを得るために、自分の英語力は十分か?
 
そう考えると、おのずと必要な英語力は見えてくるはずです。
 
ワーホリでの1年を充実したものにできるかどうかは、目的の設定と、それに向けた準備次第です。
 
自分が持っている実力を、最大限発揮できるように準備しておきましょう。

 

 

 

 ワーホリ体験記 in カナダ 

 

 

 英語に関する記事一覧