秋田県の日の丸酒造さんの「まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒」。

 

日の丸酒造さんの純米の「酒米巡りシリーズ」はお気に入りで、見かけると購入するのですが、大吟醸は久しぶり。

税抜3,400円。

 

 

お味は、結構辛口だなっというのが第一印象。

でも、飲み進めると大吟醸らしい華やかさと旨味もあって、美味しい。

このお値段だとかなりのコスパ大吟醸です。

 

満を辞しての大吟醸。

満を辞しての限定まんさく。

 

日の丸酒造さん、力はいっています。

 

 

オフィシャルサイトの飲み方のオススメで、冷やと常温が二重丸でしたが、納得。

むしろ常温で飲むと美味しいかも。まさに食中酒。

 

酒の肴は、茄子の中華風煮物。

 

 

秋茄子と限定酒。

素敵すぎる夜の過ごし方。

 

バックグラウンドミュージックはドクター・ドレだったりする訳ですが。秋茄子っと超限定酒っ、と下手なライムをふんでみたり。

 

日の丸酒造さんのお酒:

「7月のまんさく酒米めぐり「純米一度火入れ原酒 まんさくの花 巡米 雄町70」」は、こちら

さぁ行こう!酒米を巡る旅「まんさくの花 山田穂70」は、こちら

日本酒好きの「キュンです」のツボをわかりすぎてる「まんさくの花 巡米シリーズ」は、こちら

大定番酒のひやおろし「特別純米一度火入れ原酒 うまからまんさく ひやおろし」は、こちら

美味しい理科実験「純米吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル」は、こちら

新酒、はやっ!「純米吟醸 まんさくの花 槽しずく」は、こちら

呑み手も、造り手も、みんな愉しく!それが「特別純米生原酒 うまからまんさく番外編」はこちら

日本一のブラック酒蔵疑い「純米一度火入れ原酒 まんさくの花 百田70」はこちら

かれこれ酒飲んでますが初めての酒「純米吟醸生原酒 まんさくの花 責めどり」はこちら

酒、巡りまくり、まんさくの花、咲きまくり「巡米 まんさくの花 秋田酒こまち70」はこちら

まんさく番外編「純米生原酒まんさくの花 十文字」はこちら

フレッシュ、ちょいシュワ「特別純米生原酒 まんさくの花 直汲み」はこちら

春も酒の旅に出かけよう「まんさくの花 巡米70 亀の尾」はこちら

限定酒の鬼 「純米大吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 超限定」はこちら

まんさくマイレージに執念を燃やす男「まんさくの花 巡米 星あかり70」はこちら

 

秋の大人酒「特別純米一度火入れ原酒 うまからまんさく ひやおろし」はこちら

亀の尾で醸した、るみ子のこだわり酒「まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸原酒」はこちら

秋茄子と超限定酒「まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒」はこちら