異なる酒米を使い、飲み口の違う抜群に旨い酒をスタンプラリーのごとく味わう事ができる「まんさくの花 巡米シリーズ」。

日本酒ラバーの心を、エグいぐらいに鷲掴みにした、秋田県の日の丸醸造さんが、またやらかしました。

さあ行こう、酒米を巡る旅「純米度火入れ原酒 まんさくの花 山田穂70」です。

税抜2,650円。

 

「さあ行こう、酒米を巡る旅」とネーミングも変更。ラベルも一新。

ネクストステージへの旅立ちです。

 

そんなもん、みんな行くわ!

言われんでも、行くわ!

 

コロナ禍で、旅行も思うようにならない、鬱々とした昨今。

「メーテル、またひとつ星が消えるよ」

に匹敵する、壮大な旅の始まりです。

 

原酒は、時にあたりはずれが多くものすごい二日酔いになったりします。

でも、この「火入れ原酒」は、原酒の腰の座った感を味わいながら、生酒の暴れ馬っぷりにやられないよう、両方の良いとこ取りの酒だと思います。

 

何より、素晴らしいコスパ。

 

今日の料理酒(りょうりしゅじゃないよ、りょうりざけ。お料理をしながら飲む酒です)はもちろん、まんさくの花 山田穂70。

そして、酒の肴は近所のお豆腐屋さんの木綿豆腐です。

 

 

 

日本酒好きの「キュンです」のツボをわかりすぎてる「まんさくの花 巡米シリーズ」は、こちら

7月のまんさく酒米めぐり「純米一度火入れ原酒 まんさくの花 巡米 雄町70」は、こちら

大定番酒のひやおろし「特別純米一度火入れ原酒 うまからまんさく ひやおろし」はこちら

「まんさくの旅9月編「純米一度火入れ原酒 まんさくの花 巡米 美山錦70」」は、こちら

美味しい理科実験「純米吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル」は、こちら

新酒、はやっ!「純米吟醸 まんさくの花 槽しずく」は、こちら

これがまんさくの完成形かっ!「純米大吟醸 一度火入れ原酒 ダイヤモンドドロップ」は、こちら

呑み手も、造り手も、みんな愉しく!それが「特別純米生原酒 うまからまんさく番外編」はこちら

かれこれ酒飲んでますが初めての酒「純米吟醸生原酒 まんさくの花 責めどり」はこちら

まんさく番外編「純米生原酒まんさくの花 十文字」はこちら

春も酒の旅に出かけよう「まんさくの花 巡米70 亀の尾」はこちら

まんさくマイレージに執念を燃やす男「まんさくの花 巡米 星あかり70」はこちら

限定酒の鬼 「純米大吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 超限定」はこちら

秋の大人酒「特別純米一度火入れ原酒 うまからまんさく ひやおろし」はこちら

秋茄子と超限定酒「まんさくの花 超限定 純米大吟醸一度火入れ原酒」はこちら