参考 G模試/まとめテストについて

※テストの概要を記しておきます。

 

4年生

◆G模試配点(時間)

算 150点(40分)

国 150点(40分)

理 100点(20分)

社 100点(20分)

 

◆まとめテスト配点(時間)

算 100点(40分)

国 100点(40分)

理 100点(20分)

社 100点(20分)

 

◆スケジュール

3月 まとめテスト

4月 第1回G模試

5月 第2回G模試

7月 第3回G模試     社会  算数  理科  4教科/国語  

8月 まとめテスト      4教科/算数/国語/理科/社会

10月 第4回G模試      4教科/理科  社会  国語  算数  

11月 まとめテスト      4教科/算数  国語/理科/社会 

12月 第5回G模試      4教科/算数  国語  理科  社会

1月 第6回G模試       4教科  算数  国語  理科  社会

 

5年生

◆G模試配点(時間)

算 150点(50分)

国 150点(50分)

理 100点(25分)

社 100点(25分)

 

◆スケジュール

3月 第1回G模試  4教科  算数  国語  理科  社会

5月 第2回G模試【今回はこのテスト】

7月 第3回G模試

 

 

  出題範囲

 

5年生のカリキュラム第6回~第13回がテスト範囲となります!

 

第6回 円とおうぎ形(円とおうぎ形の長さ・面積)

第7回 場合の数1、立体1道順・ツリー・柱体・回転体)
第8回 場合の数2、立体2
順列・すい体・回転体)
第9回 場合の数3、立体3
組み合わせ・投影図)
第10回 相似1、平均
相似の4パターン・面積比・平均)
第11回 相似1、文章題1
高さ一定・年令算)
第12回 相似3
縮尺・相似の問題演習)
第13回 復習6-12    

 

 

  目標①と対策

 

今回の試験範囲の単元をきちんと理解している状態にするのが大目標です。

 

目標①は、毎回おなじみ、

今回の模試全体として、これまでのG模試の平均正答率以上を目指す(=今回の単元が不得意ではない状態)

にしましょう。

 

対策について。

(父)今回、不得意単元ありそう?

(息子)今回は、結構自信がある。授業中の演習でも良く解けたと思うよ。

(父)(テキストを見せてもらって)確かに正答率高いね。

特に準備しなくてよさそうだね。

⇒その代わり、次に述べる立体図形単元に取り組みましょう

 

 

  目標②と対策

 

目標②は、4年生の時に「不得意単元として認定された立体図形」の攻略に関するものです。

スパイラル方式として春期講習の単元に再登場しました。

今回は、きちんと理解マスターして正答率を上げてもらいたいです。

 

よって目標②は、

立体図形の問題について、これまでのG模試の平均正答率以上を目指す(=立体図形の単元が不得意ではない状態)、です。

 

 

対策について。

(父)立体図形の単元については、今回きちんと理解しておいてね。

(息子)これまで解けていない問題を見直しをしておくよ

(父)スパイラルとして春期講習で扱ったと思うけど、解けた?解けなかった?

(息子)出来たと思う。

(父)4年生の時より力がついたからかな。でも4年生の時は、他の単元より正答率が低かったのは事実だからね。

(息子)わかった。

⇒今回の模試は立体図形に集中して復習しよう!

 

  次回

 

次回は、国語の目標を記します!

 

 

↓よろしければフォローをお願いします。

フォローしてね!

 

↓よろしければ応援クリックをお願いします。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング