こんばんは。

ブログを始めたこともあり、模試の問題を父も解いて(正しくは目を通して)みました。

お願い実は、この半年、〇×のついた解答用紙しか見ていませんでした)

 

 

◆今日は、、社会チョキ


息子よ、失礼しました。父が答えを知らない問題も、、、答えてますね拍手

あと、難易度がどうこうではなく「こういう問題に取り組む年齢になったのね」びっくりと感動しました。

 

一方、大半が自分自身が子供の時に習った知識と同じだな~と感じました(実際は忘れているけど笑い泣き)。

日本の状況もひと昔前と大きく変わっているので、社会科で習う内容も変化しているのかなとも思いましたが、、、基本はあまり変わっていないのですねウインク

 

※出題範囲に関する記事はこちら↓

 

 

2年後の受験問題では、これら基本知識を押さえた上で、さらに思考力を問われるような問題が出るのかな?などと勝手に想像しました。

 

この週末に、「基本知識は重要!間違った問題をしっかり復習しようね!」と息子に助言しようと思います。ニコニコ