「ジーニアスを選ぶまでの道のり」の関連リンク一覧のページです。

 

 

  ~時間順に整理~

 

小学3年の10月~11月

 

我が家の塾選びにおいて、当初の塾の候補は5つ。いろいろ検討した結果、早稲アカと日能研の体験授業を受けました。

悩んだ結果、、、「早稲アカにお世話になろう」と(いったん)決めました。

ただ、気になる塾が残っていまいした。ジーニアスです。ただ、12月まで全く情報が入ってこない状況でした。

唯一の術はネットでしたが、いろいろ疑問が残りました。

このような状況で、ようやく12月に「ジーニアスの説明会」に参加することになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この時期の記事は以下を参照くださいダウンダウンダウン

①早稲アカ入塾説明と入塾テスト

②全国統一小学生テスト(3年生)と早稲アカ解説授業

③早稲アカの体験授業(国語、社会)

④日能研の体験授業(算数、国語)

⑤気になる塾ジーニアス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

小学3年の12月

 

ジーニアスの説明会を聞きに行きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この時期の記事は以下を参照くださいダウンダウンダウン

⑥ジーニアスの説明会 ジーニアス全体の説明

⑦ジーニアスの説明会 (全体の説明に対する)父の印象

⑧ジーニアスの説明会 (全体の説明に対する)父の印象

⑨ジーニアスの説明会 (全体の説明に対する)妻の印象

⑩ジーニアスの説明会 ジーニアス国語授業の説明と父・妻の印象

⑪ジーニアスの説明会 ジーニアス算数授業の説明と父・妻の印象

⑫ジーニアスの説明会 入塾(3年生2月)までに各家庭で学習してほしいこと

⑬ジーニアスの説明会 説明会後のスケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

さらに、その後、体験授業を受けることになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この時期の記事は以下を参照くださいダウンダウンダウン

⑭ジーニアスの体験授業(算数)

⑮ジーニアスの体験授業(「おやっ」と思ったこと)

⑯ジーニアスの体験授業(「一人当たりの出番が多い」ことは重要)

⑰ジーニアスの体験授業(息子はどちらのタイプか? 大人数授業VS少人数授業)

⑱ジーニアスの体験授業(なぜ、息子が「この塾に決めた」と言ったのか?)

⑲ジーニアスの体験授業(国語)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

入塾を決め、入塾手続きをしました。

⑳ジーニアスに決定!

 

小学3年の1月

 

2月からのクラスを決めるための「クラス分けテスト」を受けました。

 

 

小学3年の2月

 

通塾開始しました。

⇒総じて満足しています。

 

 

 

↓よろしければ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

フォローしてね!

 

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング