最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧常に不安な感じがしてる。でもなんで不安なのか分からないし、つかみ所がなくて苦しかった感情がコントロールできなくて辛すぎる。。どうしたらいいの?本当は怒りたいけど、相手に怒れない状況もありますよね。。そんな時はどうしたらいいの?何度転職しても、結局、同じようなタイプの苦手な上司に出会ってしまう。。どうしたらいいの?母親との記憶を定期的に思い出して鬱々としていたのが無くなった。「なにもかもがうまくいかない」「私って何やっても全部ダメ」と思ってしまう時は・・・☆8月3日午前『直感力を使ってみる会』をもう一回開催します!オンラインにて【ご感想】このワークショップはカウンセリングに抵抗ある人にもオススメできる!繊細・敏感で生きづらい性質・HSPはカウンセリングで変われるのか?考えすぎてしまうあなたが、考えすぎを辞めて、もっと気楽に適当になれる方法孤独感・寂しさが常にある…。けれど、人と一緒に居るととても疲れてしまう…。「頭では分かっているけど、行動できない」時は、まず感情を見よう親との関係は人生全部の土台となる重要テーマ。この土台が整ってくると、かなり安定&パワフルになる。【ワークショップ報告】普段の思考の枠を超えた所から、大切な気づきが降ってくる!体験✨今日20時開催❗あと数名お待ちしてます✨【特別企画ワークショップ・人形配置セラピー】【プライベート記事】一人旅の朝食会場にて。過去のメンタルブロック達が激減してることに気づきました心の不調が身体に表れる。身体の不調に心理セラピーが有効な場合。「他人の意見をそのまま受け入れてしまう」「他人に振り回されてしまう」子どもの頃に ”子どもらしく居られなかった” 人が持っている『無意識の思い込み』考えるのが苦手。考えようとすると、、思考停止になる。<< 前ページ次ページ >>