HSP/敏感・繊細で傷つきやすいタイプの人の 生きづらさ が減る方法 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

あなたのお悩みを解消して

理想の人生に近づくための

お手伝いをしています

心理セラピスト中田詩子です。

 

 

 

こちらのカウンセリングにいらっしゃる方は

敏感な人・繊細なタイプの人も多いです。

 

「HSP」と言われたりもしますね。

 

 

感度が高くて、

いろんなことによく気付く人達です。

 

 

人や場の雰囲気の

微妙な変化にすぐ気づいたり

人の表情の微妙な変化に敏感だったり。

声に敏感な人も居ます。

 

 

そういう変化も細かく感じ取ったり

人の気持ちまでキャッチしたり。

 

 

人間関係の中でも、

相手の気持ちがなんとなく分かってしまったり。

 

 

そこまで敏感ではない標準的な(?)人にとっては、

気にならないことでも気づいてしまうので

 

敏感な人・繊細な人は、

傷つくことも多いでしょう。

苦痛に感じることも多いでしょう。

 

疲れることも多いでしょう。

 

 

 

 

もちろん、敏感な繊細な面は、

決して悪いことだけじゃない。

良い面も沢山あります。

感度が高いんですから。

その敏感さ・繊細さは、大きなメリット、大きな力でもあります。

 

 

ただ、一方で、傷つきやすい、

通常より、苦痛を感じやすい一面があったりもする。。

 

しんどいですね。。

 

 

けれど、そこは対策をたてれば、

少しずつ軽くできる可能性があるのです。

 

 

敏感な人・繊細な人は、

自分を守るすべをいくらか知っておくといいんですね。

 

 

もしも、敏感さ・繊細さが

もともとの気質・特質だったりするなら

完全に100%なくなったりは

しないかもしれないけれど、

 

 

状況によって、

自分を守るためのガードを作ったり、

ガードを強めたりなどの

調節ができるようになると楽です。

 

 

無意識や無防備でいるのは、

やっぱりだいぶんしんどいですから。

 

 

 

自分が敏感・繊細なタイプであることを

ご本人が自覚していないことも結構あるようです。

 

確かに、こういう「感覚のこと」って

他人と比較するのは難しいことですもんね。

 

 

なので、

「自分は対人恐怖症なんだ・・・」

「自分は怖がりで弱い・・・臆病なんだ・・・」

「自分はなんでこんなに疲れやすいんだろう・・・」

のような誤解を持ったまま

苦しんでいる方もいらっしゃるようです。

 

 

人と接すれば、傷つくことも多いから

どうしても避けがちになったり・・・。

人との集まりも気乗りがしなかったり…。

 

 

けれど、

傷つくことを恐れて、

傷つかないように守り過ぎていても、、

あなたの世界が狭まってしまう。。

それは、ほんとにもったいない。

あなたの大切な人生ですから。

 

 

 

カウンセリング/セラピーで

自分の敏感さ・繊細さを減らして

ちょうどいい案配にして、

 

自分を守るためのバリアを

作っていくことが

 

ある程度、できます。

(100%と断言はできません)

 

 

メンタルとか考え方の話だけでなく

もっといろんな方面から

自分軸を作っていくのも

敏感さ・繊細さから楽になることができるでしょう。

 

それをカウンセリング/セラピーで

行っています。

 

 

 

 

 

 

○基本メニュー:カウンセリング

*****************

初めての方はこちらからどうぞ↓

初回カウンセリング

オンライン全国/対面は大阪

毎月先着3-5名様 初回割引あり

*詳細・お申込みは、こちら

 

 

 

 

○メルマガ登録はこちら

*****************

『あらゆる悩み・問題解決に共通する~超重要5ステップ』無料メール講座 

無料メール講座と同時に、無料メルマガが配信されます。

メルマガでは、ブログより少し深いお話やメルマガ限定のご案内などもしています。

 

 

 

*****************

お申込み・お問合せは⇒こちらへ