今朝見た夢の話 久しぶりのドライブ
久しぶりに夢を見ました。私はあまり夢を見ることがありません。もしかしたら毎日見ているのかもしれないけれど、全く覚えていないのです。たまに起きた瞬間覚えていることがあっても、みるみる忘れ去られて行きます。今朝はとても久しぶりにしっかりと夢の内容を覚えていたので、記しておこうと思います。現実でも夢の中でもペーパードライバーの私が車を運転しています。細い道から2車線の道路に出る時に、大型トラックから合図があり、先に入らせてもらいました。その時に、周囲の確認を怠ってしまったなぁと反省をします。しばらく直進すると、手前の信号が黄色に切り替わりました。ブレーキを踏むのですが、効きが悪いのです強く踏むのですが、なかなか止まってくれません。横断歩道ギリギリまで行ってしまいました。目の前をカートを押しながら横断するおばあさん。特に何も感じてないようで淡々と前を向いて歩いて行くのですが、私は危なかったとドキドキしています。信号が変わってまた走り出します。しばらくして右折。ブレーキを早めに踏んで対処しようとします。案の定大回りな右折となり、塀に擦ってしまうギリギリでなんとか回り切ることができました。ヒヤヒヤしつつ、また直進。2回赤信号で止まることになるのですが、どちらもギリギリで難を逃れます。目的地に着いたわけではないようなのですが、ようやくどこか安全な場所に停車しました。かがみ込んで、ブレーキに何か挟まっていないか確認します。何もなかったので起き上がると、それまで誰もいなかったはずの隣の席に、チャイルドシートに座った赤ちゃんが両手でしっかりと哺乳瓶を持ち、1人でゴクゴクミルクを飲んでいます。そのゴクゴクという音がやけにリアルでした。そして、手がクローズアップされ、赤ちゃんは男の子であることを何故だかわざわざ強調して伝えて来ました。そこで終わり。とりあえず、事故を起こすことにはならなくて良かった…そして、何故か意外にも私は大して焦っていなかった…ギリギリで回避できるという自信がどこかにあったみたいで余裕があった…突然現れた赤ちゃんは予想外すぎてびっくりした…ネットの夢診断は参考程度にチェックしますがどうなんだろう一昨日の雲昨日の雲