先日の、田無神社を参拝し、昼食をいただいた
後の話です。
田無神社のお隣に立派な山門のお寺があるなぁ
と以前からちょっと気になっていました。
↓ の写真は、田無神社に向かう途中、お寺の
前を通った時に空が綺麗だったので撮りまし
た。
そしてその時に、神社を参拝した後にこちらの
お寺も参拝しようと思いました。
田無山總持寺。
田無不動尊とも呼ばれているようです。
本堂。
龍の彫刻が施されています。
ご本尊は、不動明王。
目の前にわかりやすく御真言が表示されていま
す。
無知な私が唱えるのは失礼かも…とも思いまし
たが、せっかくなので、初めて御真言というも
のを唱えさせていただきました。
妙見堂。
弘法大師像。
こちらのお寺では、ピーン、ピシッ、スーンと
澄み渡った音がしました。
神社にばかり参拝しがちでしたが、お寺も良い
なぁと改めて思いました。
辰年の田無神社がほとんどテーマパークのよう
になってしまっていたので、次回訪れる時は人
の少ない朝の時間帯にしようと思います。
こちらのお寺で心身清めていただいた感じがし
ました
ありがとうございます。