ご訪問ありがとうございます。

CITTA手帳を使って産後バランスを崩した心を整えるNaokoです。

 

産後、度重なるトラブルと産後クライシスに苦しんだ経験。

そして、それらを克服した経緯を書いています。

 

過去記事はこちら↓

産後クライシス脱出までの道のり①

産後クライシス脱出までの道のり②

産後クライシス脱出までの道のり③

産後クライシス脱出までの道のり④

産後クライシス脱出までの道のり⑤(心のバランスが崩れ始める)

産後クライシス脱出までの道のり⑥(認めてほしい)

産後クライシス脱出までの道のり⑦(産後クライシス)

産後クライシス脱出までの道のり⑧(限界がきた)

産後クライシス脱出までの道のり⑨(手帳に興味を持ち始める)

産後クライシス脱出までの道のり⑩(citta手帳との出会い)

産後クライシス脱出までの道のり⑪(負の感情がふっとなくなった)

産後クライシス脱出までの道のり⑫(ずっと言えなかったこと)

産後クライシス脱出までの道のり⑬(言うなら今しかない)

産後クライシス脱出までの道のり⑭(一番怖いを超える)

産後クライシス脱出までの道のり⑮(ようやく「ある」に気が付いた)

産後クライシス脱出までの道のり⑯(CITTA手帳と人の出会いが超える勇気をくれた)

******************************************************************

手帳なんて続いた試しがない私が、

今CITTA手帳を使い続けられているのはなんでだろう?

image

と考えると理由は大きく2つあります。

 

①書く!!続ける!!と決めたから

②手帳タイムを確保しているから

 

①に関しては昨日の記事で書いたので↓

今日は②手帳タイムの確保について書こうと思います。

 

手帳タイムって何するの?

 

CITTA手帳を使っていない頃の私だったら、

 

「手帳タイム?!

手帳ってリマインダーのためのものやん。わざわざそんな時間いらんと思う」

 

と思っていたことでしょう。

 

でも、CITTA手帳はリマインダーのための手帳ではなく、

 

時間の質をあげる、思考を変えられる手帳なので、手帳タイムは必須です。

image

 

具体的に何するの?

 

具体的にあげるとするならば、

①1週間の振り返り

②2週間分の下書き

③今週の予定を計画

④ワクワクリストを書く

⑤ワクワクリストの細分化、実行、計画

です。

 

さらっと書きましたが、

私は人生謳歌塾(jo)の佐伯あこさんの元で学んでいるので、講座でしっかり手帳のノウハウとマインドを教えて頂いています。

image

先週のjoの講座は

【mmp流人生の選択が変わる手帳術】

image

改めて勉強になりました!!

こうして、

ただ手帳を使うだけではなく、

何のために使っているのか、大事なことは何なのか。

 

一度ではなく、何度も聞くことで、そして、自分が経験することで漸く腑に落ちていきます。

 

気になる方はあこさんの人生謳歌塾!是非クリックしてみてくださいね↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/sumpeace21

 

続かないのは、下書きがないから

 

上にあげたどれも重要ですが、

【手帳が続けられない】という場合、

おそらく下書きがなくて、毎日必死でこのバーチカル(時間軸)を埋めようとされているからではないかと思います。

 

 

 

 

青木千草さんも、佐伯あこさんも、

手帳時間は2時間を推奨されています!

image

 

が、

 

まずは、とれる範囲から始めて、

手帳タイムをとること自体を習慣化し、

時間を増やしていくのが良いのではないかと思います。

 

かくいう私はそうでした・・笑

 

気が付けば手帳が真っ白・・・・

という方は是非、

 

ほんの少しの手帳時間の習慣化から

はじめてみくてださい♪

 

自分を満たす幸せな時間なので

もっと長くとりたくなるはずですラブラブ

 

 

右矢印ブログいいね!やフォローして頂ければ嬉しいですニコニコ

コメントもお気軽に♪

 

右矢印facebookはこちらから☆