美容師が知らない、美容ディーラーの経費や差別的価格設定の理由に切り込む! | 美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

 

前回も過去にも美容ディーラーの記事を書いて反響があると同時に『なぜ?どうして?』っていう感想やコメントが多い事に気づきました。

 

そうなんです。

 

大半の美容師はサロンごとの差別的価格設定などの詳細が理解できていないのです。

 

今日書く記事は数字や率などを交えてその実態を説明するのと同時に、ある意味ディーラーさんの言い分のフォローにもなりますし提言にもなると思います。

 

まぁ一見、余計なお世話な話なんでしょうが(笑)

 

そう思うディーラーさんはずっと同じシステムで美容師を苦しめて最終的にソッポ向かれればいいだけだと思いますので。

 

このブログからも消えて、出来ればこの業界からも消えていただきたいと思ってるだけです(笑)

 

私の提言は『この業界を良くするため』のものでディーラーさんが嘘か本当かわかりませんが取引サロンの美容師にいつも言ってることと一緒ですので!

 

まぁほとんどのディーラーさんが表向きだけのある意味ビジネス用語で使っているだけでしょうが(笑)

 

そんなうまい事を言いつつバンバンそう言ってた営業マンさんが辞めて他業種に就職しているのがすべてを物語っていますよね(笑)

 

だったらどんな形でもこの美容室業界に残って頑張れよって言いたいw

 

まぁそんなどうでもいい話は置いておいて

 

本題に入ります。

 

まず数字や率でディーラーさんの経費について大まかに。

 

あっ最近私のブログを読み始めた方々で私を美容ディーラーだと思っていたりRR美容商社の人間だと思っている方々がいるようですが違いますからね(笑)

 

私はただの中年美容師です。

 

RR美容商社さんへは運営の提言をしたりする外部相談役なだけですのでお間違いなく。

 

因みにRR美容商社は一般的な美容ディーラーという括りではなく物流商社です。

(美容ディーラーという響きが悪にしか感じないので(笑))

 

私の意見や美容師側の意見を可能な限り聞き入れてくれるので私も無償でコンサルやアドバイスをやっているだけです。

 

RR美容商社の仕組みなどを書いてる記事はコチラ

 

 

すみません、また話が飛びました。。。

 

ではここから

 

一人の営業マンさんにかかる経費と一店舗あたりにかかる経費を算出してみましょう。

 

人件費 25万円 (平均値)

 

車ローン 5万円 (プリウス新車270万円5年ローンで計算)

 

1日8サロン、走行距離100km、駐車料金1回300円、燃費1L24km、で計算すると

 

1日の駐車料金2400円

 

ガソリン代480円

 

人件費と車体ローンを日割り計算してすべてを合計すると

 

1日の営業マンの経費

 

14880円

 

それを8サロンで割ると

 

1サロン1回あたり

 

1860円

 

この時点で配送業者に任せた方が圧倒的な経費削減となる(笑)

 

これをサロン側から見ると週1回のルート営業を受けたとして月4回で

 

1サロンあたりにかかるディーラーの月間経費は

 

7440円

 

これは取引金額に関係なく毎週廻っていくと1サロンにかかるディーラーの費用はこのような数字となります。

 

取引金額に関係なくね!

 

となるとこの7440円という経費を1サロンの月間取引金額と照らし合わせてみると

 

20000円 37%

 

50000円 15%

 

80000円 10%

 

100000円 7.5%

 

200000円 4%

 

300000円 2.5%

 

となります。

 

この数字の並びを見るといろいろ見えてきますよね!

 

一カ月の取引金額が2万円のサロンへの一カ月の経費はなんと

 

37%

 

毎週廻ってたらね。

 

ディーラーさんをフォローするつもりはありませんがほとんど利益は残らないでしょう。

 

ましてや割引なんて1円も出来ないはずです。。。

 

毎週廻ってたらね。

 

だから廻らない

 

だから割引しない(できない)

 

のです。

 

 

では10%や20%と割引されているサロンはどの位置のサロンなのか?

 

やはり1カ月当たりの取引金額が最低でも10万円以上ないと割引する気にはならないでしょうね。

 

10万円で10%割引だとして1サロンのそこだけにかかる経費は約17.5%。

 

(もちろん経費は他にもたくさんかかっていますしランニング費用などもあるのであしからず)

 

30万円で20%割引だとして22.5%。

その辺が限界になってくるでしょうね。

昔からの無駄なシステムでは。

 

 

もちろん大口な取引となるとそれ以上の割引も考えられますが小規模サロンには関係のない話です。

 

この話1サロンの月間材料費での話ではなく1ディーラーとの取引金額の話ですからね!

 

いくつかのディーラーを使っていれば1社あたりの話ですので取引金額は下がります。

 

こうやって見ていくとディーラーからすると5万円~10万円の取引で割引なしが一番おいしいサロンってなりますよね。

 

利益率的には!

 

利益額的にいうと

割引してでも接待してでも

 

ある程度大口なサロンの方へ意識が向きます。

 

ある程度規模の大きなディーラーになると額も欲しいものですから。

 

小規模ディーラーになるとメーカーから仕入れれる金額が大手や中堅ディーラーと違ったりするので割引や接待による大口で多額な取引は難しくなってきます。

 

そうなると小規模ディーラーは小規模サロン・小規模取引による小規模利益率の仕事が大半となっていき、それでもルート営業をするので厳しくなり潰れたり大手に買収されるのです。

 

大手に対抗して割引なんてしようものなら首絞めるだけですから。。。

 

でもね。

 

そもそもね。

 

ルート営業辞めるだけでどんだけ経費削減できるの?

 

それ辞めると配送会社への配送料金はかかるけど商圏内なら運送会社との契約で500円くらいでしょ。

 

毎週送っても1サロン2000円。

 

さっきの一覧を変えると

 

20000円 37%→10%

 

50000円 15%→4%

 

80000円 10%→2.5%

 

100000円 7.5%→2%

 

200000円 4%→1%

 

300000円 2.5%→0.6%

 

利益率めっちゃ上がるじゃん(笑)

 

 

それじゃ

 

もっと割引出来るじゃん!

 

 

この時代、小規模サロンはそれを望んでいるところ多いと思うよ!

 

望んでなく毎週顔出してほしいサロンはそれはそれで経営方針だったり性格的なところだからそのままでいいと思うけど。

 

だとしたら毎月1社あたり5万円以上の取引で割引してもらおうなんて考えないであげて。

 

特に小規模ディーラーさんには。

 

 

やはりコストダウンを経営方針で図りたく望むなら、望む側(美容室側)の考え方も変えなければいけない。

 

あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい

 

というブルーハーツの歌詞のようなスタンスで更に

 

割引もして欲しい!

 

毎週来てほしい!

 

早く持ってきてほしい!

 

なんていうブルーハーツの歌詞以上なことを言ってても物理的に無理って事なんですよね!

 

 

この厳しい経済状況・経営状況の中どう経営判断をするかだと思うんですよね。

 

美容室側もディーラー側も古き悪き流れをお互いに辞めなければいづれ共倒れですよ。

 

特に小規模は。

 

残るのは美容室側もディーラー側も大手のみ!

 

そしてそこら辺はすでに

 

癒着バリバリ(笑)

 

お互いの生き残りをかけて!

 

癒着バリバリ(笑)

 

小規模サロン・小規模ディーラーを無視して

 

癒着バリバリ(笑)

 

 

だったらさぁ

 

小規模サロンの集団と小規模ディーラーの数軒でちゃんとシステム構築して

 

小規模は小規模で生き残りをかけて

 

癒着バリバリレベルの取引

 

にしちゃえばいいと思いません?

 

その取っ掛かりがRR美容商社という物流商社の企画なわけで。

 

他の小規模ディーラーや小規模メーカーが乗っかってくればいつでもウェルカムなんですけどね!

 

見ている小規模ディーラー・小規模メーカーさん是非網野までご連絡ください。

 

悪いようにはしませんよ。

 

実際、RR美容商社の品数は少ないですがカラー剤に関して言えば地域・規模・取引金額一切関係なく公平・一律で35%offでしょ。

 

さっきの数字一覧と照らしあわせてみてもおかしな割引率でしよ(笑)

 

でも経費ってその他いろいろあるからね。

 

そのすべてを徹底的にディーラー側が削って、更に会社自体は非営利な状態にすると

 

一律35%off

 

は可能な数字なんですよね。メーカーとの仕入れ金額や物流契約にもよりますが。

 

でも元々ある美容ディーラーさんは非営利って訳にはいかないので一律だと25~30%じゃないと潰れるでしょうけど。

 

よく考えてみてください。

 

一律35%offって

 

癒着バリバリレベルの取引金額

 

じゃありませんか?

 

何の癒着もないのに(笑)

 

癒着も何もなくこの割引率で全国どこのサロンでもどんな規模のサロンでも取引できますからね!

 

この

 

癒着バリバリレベルの取引金額

 

っていうのを小規模なサロン側と小規模なディーラー・メーカーとでシステムを築き上げればいいだけの話じゃないですか?

 

古き悪き考えを双方持っていれば無理ですが。

 

美容師側はほとんど持っていないと思うんですよねぇ。

 

これが成立してこそ少しはフェアな状況で小規模サロンも大手資本サロンと戦えると思うんですよね!

 

美容師として根本的な

 

技術で!

 

私も叩き上げの技術屋ですから最終的には経営やビジネスと言えどもこの業界は

 

技術での勝負!

 

となってもらいたい。

 

完全には無理でもそれに近づけたい。

 

という想いだったりもします。

 

それ以外での勝負が多い業界になってしまいましたからね。。。

 

しょうがないことなんですが・・・

 

 

あっまたまた話は大きくそれましたが(笑)

 

少しは『何故?どうして?』が解消されましたでしょうか?

 

解消されて理解してじゃぁこれからどうするのか?

 

そこからは経営者判断だと思います。

 

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。