最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧国家財政(147)外交・国防(144)政治参加(120)政治家(107)国家観(94)法律・制度(92)政局(82)政策(61)社会保障(40)自然環境(26)通貨(24)三浦半島(21)ブログ(16)雇用(8)私事(178)政局の記事(82件)トランプ再選の確率と、中共解体(Collapse of CCP)の現実味(その2)複数箇所でくすぶり続ける金融危機の火種と、今後の日程など直近2回それぞれの衆院解散の4年後の9月は、何が行われる(れた)月か安倍一強などと言われてはいるものの、実際のところは・・・衆院補選、「衆参同日選」という脅し、4月中に書けなかったことなど「今、ここで(here and now)」と、森羅万象に思いを致すこと予想が外れて、ほっとしています『6月26日』と『7月10日』の、二者択一見るに堪えない国政選挙と二つの政党不意打ちを食らわし相手の準備不足をつく、という手法一国の首相は、下劣な手法を使うべきではないなんだか、嫌な予感が拭えません知らない党名ばかり、その手は桑名の焼きはまぐりビリー、ドナルド、ボブ、時代は変わり続けるのでしょうか再び、まず辞すべきは、議員の職と大臣の職、どちらなのか参院選をいつもより前倒しすると、誰が困るのか6月26日投票なら、固定票と浮動票はどう動くか「5月のサミットの後、33年ぶりの6月参院選」の現実味諸々、読み切れていなかったこと、反省しています広く国民と共に政治の責務を全うすると誓ったのを、忘れたか次ページ >>