【若紫140-3】古文単語「紛れ果つ」☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【若紫140-3】古文単語「紛れ果つ」☆

右矢印イラスト訳を初めから読む

古文単語には、

チェックボックス1.とにかく丸暗記して覚える

チェックボックス2.漢字イメージで覚える

チェックボックス3.文脈判断で決める

などの覚え方があります。

 

今回は、現代の語義でわかる連語☆

 

【今回の源氏物語】

敷け見ゆる鹿たたずみ歩くめづらしく見たまふ悩ましさ紛れ果て

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

――――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――――

■【錦(にしき)】…色彩ゆたかで美しいものをたとえていう語

■【を】…対象の格助詞

■【敷(し)け】…カ行四段動詞「敷く」已然形

■【る】…完了の助動詞「り」連体形

■【と】…引用の格助詞

■【見ゆる】…ヤ行下二段動詞「見ゆ」連体形

■【に】…添加の格助詞~の上に

■【鹿(しか)】…動物のシカ

■【の】…主格の格助詞

■【たたずみありく】…あちこち立ちどまっては、歩いてゆく。うろつき歩く

■【も】…添加の係助詞

■【めづらしく】…シク活用形容詞「めづらし」連用形

※【めづらし】…新鮮ですばらしい

■【見たまふ】…ご覧になる

※【見】…マ行上一段動詞「見る」連用形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【に】…単純接続の接続助詞

■【悩ましさ】…病気で気分が悪い様子

■【も】…強意の係助詞

■【紛れ】…ラ行下二段動詞「紛る」連用形

■【果て】…タ行下二段動詞「果つ」連用形

※【―果つ】…すっかり~する。~し終わる

■【ぬ】…完了の助動詞「ぬ」終止形

 

今回は「果てにも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「紛れ果つ」

―――――――――――――――

錦を敷けると見ゆるに、鹿のたたずみ歩くも、めづらしく見たまふに、悩ましさも紛れ果てぬ

 

問)傍線部の説明として最も適当なものを1つ選べ。

 

1.すっかりなくなった

 

2.感涙も流し終わらない

 

3.完全には治らない

 

4.免れてしまった
 

5.疲れ果ててしまった

 

 

古文読解のためには

次の3つの知識が必要です。

   下矢印

古文単語をきっちり覚える

古典文法を押さえる

古文常識を理解する

 

 

この【重要古語】カテゴリでは

今回出て来た『源氏物語』の一語一語を

詳しく解説しつつ、

 

特に今回注目したい古語をピックアップして

詳しく解説しています。

おねがいおねがいおねがい

 

 

 

今回の古語はこれ☆

ニコニコ下矢印

【はつ(果つ)

【自動詞:タ行下二段活用】

①終わりになる。なくなる

②命がつきる。死ぬ

③(動詞の連用形について)完全に~する。~し終わる

 

全訳古語例解辞典〔第3版〕

   

今回は

「紛(まぎ)る」という動詞についているので

③の、連語としての「果つ」です。

 

 

「紛れる」は、いまでも用いますよね。

 

【まぎる(紛る)

【自動詞:ラ行下二段活用】

①入り混じってわからなくなる

②他の物に隠れて見分けにくくなる。目立たなくなる

③他の事に心引かれる

④あれこれと忙しくて混雑する

 

全訳古語例解辞典〔第3版〕

   

 

ここでは、

「悩ましさ(=病気で気分が悪いようす)」

と連動するので

 

 

気分の悪さがまぎれる

という、現代語でいけるでしょう。

 

 

 

 

【答え】…

   

【若紫(第2章)】の一気読みはこちら⇒

 

 

【今回の源氏物語】

敷け見ゆる鹿たたずみ歩くめづらしく見たまふ悩ましさ紛れ果て

 

過去記事リンク

錦(にしき)

を(格・接続助詞)

る(「り」「る」の識別)

に(助詞)

の(格助詞)

たたずむ

ありく(歩く)

めづらし

見たまふ

たまふ

なやまし(悩まし)

紛(まぎ)らはす

果て・果つ

ぬ(「ず」「ぬ」の識別)

 

重要古語【あ】【い】【う】【え】【お】

重要古語【か】【き】【く】【け】【こ】

重要古語【さ】  ■【し】【す】【せ】【そ】

重要古語【た】【ち】【つ】【て】【と】

重要古語【な】  ■【に】【ぬ】【ね】【の】

重要古語【は】  ■【ひ】【ふ】【へ】【ほ】

重要古語【ま】【み】【む】【め】【も】

重要古語【や】【ゆ】【よ】【ら】~【を】

【文法・識別】  ■【勉強法・過去問】 ■【古文常識

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら