花凛さんからのキャリアセッションご感想です | 35歳から婚活14年・アラフィフで結婚しました

35歳から婚活14年・アラフィフで結婚しました

アラフォーからでも妥協せず、理想の彼と溺愛婚♥️

 

ご訪問、ありがとうございますドキドキ

・自己紹介はこちら右矢印はじめまして
・13年にわたる婚活のあゆみはこちら右矢印20代婚活以前右矢印30代アラフォー婚活まとめ右矢印40代アラフォー婚活まとめ
・現在、アメンバーは募集しておりません

 

 

先日、キャリアでの

セッションを受けていただいた

アメブロ公式トップブロガー

花凛さんから

 

 

 

アンケートのご返信を

いただきました。

ありがとうございます☺️

 

 

 

*今回、セッションを受けようと思ったきっかけを教えてください。

 

→婚活ブロガーとして活動していた時から今に至るまで、lilyさんの相手の特性を見極めながら相手が受け取りやすい形でアドバイスするお姿を見て、今後何かに迷ったら絶対にlilyさんに相談しよう!と心に決めていました。今回、働き方で悩んだタイミングだったので迷わずlilyさんにお願いしました。

 

 

 

*セッションを受ける前はどんな気持ちだったでしょうか

 

→現職を続けるべきか独立するべきなのか、自分に実績をつけるために難関資格を受けるべきなのか・・・などなど、自分の強みや今後の方向性が見出せずになんとなく不安でモヤモヤしていました。

 

 

 

 

*カウンセラーの印象はいかがでしたか?

 

→相手を包み込むオーラがあるので、お話をする前、画面越しにlilyさんのお顔を拝見した瞬間からホッとしました(笑)

こちらの気持ちを丁寧に拾ってくださる&人の意見をジャッジする部分が全くないのでとても話しやすかったです。

 

 

 

 

*セッションを受けてよかったのはどんな点でしたか?
 

→とにかく頭の中がスッキリしたことです。これまでバラバラに見えていた自分の行動が全て繋がっていたこと(私の場合は自分が人前に出て話したいということ、笑)が分かり、自分の人生に対する納得感が高まったと同時に、私の強みについて客観的に教えてくださったので自分の今後の方向性や高めるべきスキルもクリアになりました(危うく難関資格を目指すところだったので本当に危なかったです、笑)

 


*セッション後、心境や状況にどんな変化がありましたか?


→自分の目指すべき方向性がクリアになったので思考がクリアになり

将来がますます楽しみになりました。

 



*どのような方にこのセッションは向いていると思われますか?

 

・今後の働き方、生き方に悩んでいる人けど、何をどう変えていいのか分からない人

・自分のこれまでの人生を通じて自分が持っている価値観や志向性、強みが知りたい人

・自分のことを客観的に見ることができていると思っている人




*セッションを受けるか迷っている方に一言お願いします

 

→こういったセッションはなかなかハードルが高いと感じる方も多いと思いますが、プロに客観的な視点からアドバイスをいただくことで自分ひとりで考えるよりもはるかに早く自分のありたい姿に近づけるのではないかと思います。lilyさんは相手を包み込むような温かい雰囲気をお持ちの方なので、こういったセッションに苦手意識がある方にも全力でおすすめしたいです!(lilyさんの専門性でこの価格は正直破格だと思います)

 

 

 

*その他、ご意見、ご感想等ありましたらご記入下さい
 

→lilyさん、この度は素敵な機会をありがとうございました。

今後も道に迷った際にはまた相談させていただきます。

次にお会いする時までに自分らしい働き方に近づけているように頑張ります^^

 

 

 

 

 

花凛さんからのお申し込み

これまで何度かお会いしてて

ありがたくもコラボお茶会も

させていただいてますが

 

 

この度の依頼はドキドキでした🌟

 

 

 

 

花凛さんといえば

本業でも順調にキャリアを築かれ

ほぼワンオペワーママやりながら

副業でも結果を出されていて

(常人離れ感ゆえにみなの憧れ)

何をお悩みなの笑い泣き!?

と、一般人としては思うわよね?
 

 

 

 

 

仕事の適性とは

「できること(能力)」と

「やりたいこと(興味)」と

「大事なこと(価値観)」が

3つ重なる部分にあります。

 

 

 

 

重なるのは2つでもナシでは

ないのですが、たとえば

「できること」だけど

「やりたくないこと」を

続けてると、これじゃない感が

年月を重ねるとどうしても

出てくるんですよねタラー

 

 

 

 

 

花凛さんは事務はもちろん

企画や営業・折衝などもできる

オールマイティなプレイヤー。

凹凸が多すぎる私としては

羨ましいの一言なのですが

 

 

 

 

 

なまじ「できること」が多く

能力のレベルも高ければ

真面目で結果を出すための

努力量の出力も高いので

そこまでやりたくなくても

求められている仕事ならば

高水準できてしまう

そんな人事生産性が高い方こそ

会社側としては問題がなさ過ぎて

あえて意義を唱えられない限りは

「いくらでもこなせそう」と

思われてしまいがち。

ですが、花凛さんは違和感を

覚えてらっしゃったので

本来お持ちの興味の方向性が

本業とはどう微妙に違うのか

違いをお伝えしています。

 

 

 

 

どのあたりが焦点だったのか

花凛さんが音声配信でかなり

具体的に熱く語ってらっしゃり

とても嬉しかったです泣き笑い

ご感想と音声配信もぜひ!

リンク貼らせていただきます

 

 

 

今の待遇やキャリアパスも

恵まれているご環境ですが

あえての今回のご相談は

do系女子ならではかと。

 

 

 

 

というのも

今の生き方(キャリア)に

GOが出せるか?

納得感があるか?

 

 

 

 

外から見てどうこうではなく

自分「が」自分に納得いくのか?

が、do系女子は大事ですからね。

 

 

 

この傾向は婚活も然り!

 

 

 

己への納得感もMAX上限上矢印

目指していきたいよねー指差し

 

 

 

 

 

最も重視する価値観から

ご自分らしさMAXで

勝負できるキャリアの形を

模索されてる渦中でしたが

実はもう輪郭がおありなので

どうエッジをつけながら

さらに深めていったらいいのか

ご提案させていただきました。

 

 

 

 

 

本当に得意なこと(才能)とは

自分では、息するみたいに

当たり前にできてしまうので

特別感(頑張った感)が薄い分

どうしても、特殊能力だとは

気づきづらいんですよねニコニコ

 

 

 

 

自由自在に人生を闊歩する

やる気の漲った女子たちを

増やしたい一心でこの仕事を

私は選んで就いています。

 

 

 

花凛さんは可能性に溢れた方。

キャリアコンサルタントとしての

醍醐味を感じる充実した時間を

ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

ぜひ、どう魅せるか?を

ますます極めていかれて

自らレジェンドになって✨

いただきたいです。

 

 

 

まだまだ未熟な面もありますが

花凛さんのご感想から

セッションに興味を持った方々の

期待を裏切らないように

精進したいと思います✨

 

 

 

 

セッションについて

 

 

 

ぜひ、記事のシェア・フォローいただけたら嬉しいですハート