最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年7月の記事(66件)完全に韓国版池井戸潤ドラマだけど、べらぼうに面白くて痛快な「サムジンカンパニー1995」中村高寛監督のトークショーつきで観たドキュメンタリー「ヨコハマメリー」アイドル時代の浅川梨奈のアイドルとしての魅力が強い!「トウキョウ・リビング・デッド・アイドル」9割バカコメディなのに終盤はまさかの泣ける話だった「唐人街探偵 東京MISSION」後半は100日後に現れたウザすぎるカエルのオリジナルストーリーだった「100日間生きたワニ」妻に先立たれたお爺ちゃんとダウン症の娘が向き合う旅の映画だった「わたしはダフネ」ロバート・パティンソンvs.ウィリアム・デフォーvs.カモメだった「ライトハウス」わりとキャリア長めのキャスト揃いで安定感半端ない「ハニーレモンソーダ」これはモロ令和版「代紋TAKE2」だけど、今田美桜が鬼可愛くて最高だった!「東京リベンジャーズ」エンドロール後が本編より重要な場面だったりする「ブラック・ウィドウ」ドラマでリメイク決定!?たくさんパクり映画を生んだブランジェリーナ映画「Mr.&Mrs.スミス」「熱帯魚」「1秒先の彼女」の監督がグルメ映画を作ったらカンフー映画みたいだった「祝宴!シェフ」「ゴジラvsコング」の後はメカゴジラ=機龍最強のパイロット釈由美子を観て!「ゴジラ×メカゴジラ」アンジェリカのトークショー付きで観た先行上映「シャイニー・シュリンプス!」ほぼピスタチオな白目の小栗旬はお笑い要員だったのか?ドルビーシネマ3Dで観た「ゴジラvsコング」この情報量の多さはやっぱり劇場で集中して観るのが一番だと思う「仁義なき戦い」ヒロインが冒頭からトップレスで登場してびっくりした「湖底の空」ホラーのふりした激安パンデミック映画だった「ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染」小野花梨が格の違いを見せつけるために作られたような映画だった「Bittersand」本当にアジアの天使が登場する映画だけどファンタジーではない「アジアの天使」<< 前ページ次ページ >>