最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(67)2月(65)3月(71)4月(81)5月(54)6月(59)7月(81)8月(61)9月(76)10月(68)11月(77)12月(71)2020年7月の記事(81件)シュワルツェネッガー主演のゾンビ映画観るぜー!って観たらきっと後悔することになる「マギー」今はもうベルリンの壁でドイツが分断されていたことすら忘れられていそう「バルーン 奇蹟の脱出飛行」大人になったアビゲイル・ブレスリンを知っていると尚味わい深い「リトル・ミス・サンシャイン」イオンシネマでひっそり公開されているけど、今週公開された邦画では最注目作品だと思う「二人ノ世界」ドイツ製透明人間は小学校の図書館にありそうな透明少女物語「インビジブル・シングス未知なる能力」「ミッドサマー」のA24作品だけど、意外にもクラシックな名作風味だった「WAVESウェイブス」舞台挨拶にNG集まで特典てんこ盛りだったLDH系のラブコメ腐女子映画「私がモテてどうすんだ」ノーエロスな透明人間ものなんて観る意味あるのか?キャストに魅力無さすぎな「透明人間」「全裸監督2」撮影真っ最中の武正晴監督の地元愛知県での舞台挨拶付きで観た「銃2020」「スター・ウォーズ」のR2-D2役のケニー・ベイカーも出演していた実録映画「エレファント・マン」4Kなのはいいけどやたら画面がピンボケでびっくりなブルース・リー初監督作品「ドラゴンへの道」NETFLIXでアニメ版が配信されたから旧映画版と見比べてみた!「日本沈没」「日本沈没2020」ヒロインが「ダイバージェント」なので絶対生還しそうなサバイバル劇「アドリフト41日間の漂流」ティモシー・シャラメやエル・ファニングがいつも以上にいい顔な「レイニーデイ・イン・ニューヨーク」もはや新興宗教の教祖さま状態なんか怪しさがたまらない「ホドロフスキーのサイコマジック」改めて観ると高倉健版子連れランボーな内容でびっくりな薬師丸ひろ子デビュー作品「野性の証明」旬の俳優を使って5年に1度は映画化して欲しいコンテンツだと痛感する山口百恵×三浦友和版「潮騒」毎週寅さん28寅さん版の「ボクの妻と結婚して下さい」だった「男はつらいよ 寅次郎紙風船」今回のリバイバルで1本だけ観るならこの作品がオススメ!「ドラゴン怒りの鉄拳」ブルース・リー最初のドラゴン作品は今観るとあまりブルース・リーっぽくない「ドラゴン危機一髪」<< 前ページ次ページ >>