最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(79)2月(61)3月(71)4月(74)5月(77)6月(62)7月(66)8月(73)9月(99)10月(71)11月(72)12月(78)2021年2月の記事(61件)お客さんの9割が大人だったスーパー戦隊三本立て「スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021」チョン・ドヨンの血も涙もない悪女ぶりが痛快ですらあるクライムサスペンス「藁にもすがる獣たち」犬山城デートが重要な場面なので全愛知県民が必見なキラキラ恋愛映画な「ライアー×ライアー」松田優作が奇才鈴木清順監督により、見事にイメージチェンジを果たす幻想的な絵巻の様な映画「陽炎座」韓国の歌姫オム・ジョンファ主演の入れ替わりコメディ「ミス・ワイフ」渡哲也がゴダール映画のジャン・ポール・ベルモンドみたいなキャラクターで魅力的な「紅の流れ星」伊藤和典脚本傑作自衛隊映画二本立て①「機動警察パトレイバー2 the Movie」原作を読んでみたら意外にも原作通りの部分がかなり多かった「すばらしき世界」伊藤和典脚本傑作自衛隊映画二本立て②「ガメラ2レギオン襲来」結婚して10年の中年夫婦のハネムーンがハイジャックされる韓国アクションコメディ「ノンストップ」NHK朝ドラオールスターズによる阪神淡路震災時の精神科医のドラマ「心の傷を癒すということ」あんなに目立つ傷痕がある子がアナウンサー試験に合格するわけないだろと思う「ファーストラヴ」ヒロインの人間像に納得いかなくてオリジナルが観たくなる「秘密への招待状」映画のヒロインの人物像がフィクションなので何を信じて良いのかがわからなくなる「私は確信する」手塚眞監督の舞台挨拶つきで観た「ばるぼら」手塚眞監督の舞台挨拶つきで観た永瀬正敏短編二本立て「実験映画」「いきもののきろく」予備知識なしで観て欲しい韓国発の笑って泣ける傑作アクションコメディだった!「ノンストップ」久しぶりに観たロマーヌ・ボーランジェやチャッキー・カリョの姿にびっくり「マーメイド・イン・パリ」キムタク主演でドラマ化もされた赤穂浪士の一人の伝説の決闘を描く「血煙 高田の馬場」「フナン」を観たら無性に観直したくなったカンボジア内戦の地獄を描く実録「キリング・フィールド」<< 前ページ次ページ >>