男女の恋愛観の違い「男は心の部屋に絵をかけ、女は音楽をかける」 | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

調子こいて、
また恋愛論でも語るかな!

ていうか、
そろそろリクエストの多かった
「復縁」について語ろうと思うのだけど、

その前に
男女の恋愛観の違いについて
知っておく必要があるなと思う私です。



◎男女の恋愛観は、ちょっと違う


男女の恋愛観・・・

いろいろ違いはあるのだけど、
それを一つ一つ取り上げていったら
きりがない!

ってことで
総論的な話をしようかと思います。

紹介したいのは

「男は心の部屋に絵をかけ、女は音楽をかける」

っていう例です。



◎柴門ふみの『恋愛論』

「男は心の部屋に絵をかけ、女は音楽をかける」

これはかの柴門ふみ大先生が、
その著書

『恋愛論』

で述べていたものです。

この『恋愛論』ってやつは、
1990年に初版が出てるんですけど、
当時はけっこう話題になりましたー。

今でも文庫版が売っているし、
昔のベストセラーってことで、
図書館には絶対あるだろうから
興味があったら読んでみて!

あ、私は別に
柴門ふみをリスペクトしてるわけでも
なんでもないのであしからずw


もしかして「柴門ふみ」を知らない人もいたりする??
ちょっと前にやってたドラマ
「華和家の四姉妹」
の原作漫画を書いてる人ですよ!

ま、知らなくてもいいけどね・・・w


この『恋愛論』、
私が初めて読んだのは高校生のときです。

当時は

「おお!オトナの恋愛って深い!」

って思って見てましたけど、
去年だかおととしだか忘れたけど、
十何年ぶりに見直してみたらさあ

「共感できるところも多いけど、なんか物足りないなー」

って印象でしたからねw

それだけ私も成長したってことかなw



◎男は心の部屋に絵をかけ、女は音楽をかける


ただ、

「男は心の部屋に絵をかけ、女は音楽をかける」

は秀逸です。

一般的には、

一つの部屋に
絵は同時に何枚もかけられるけど、
音楽は同時に何曲もかけられない

っていうところで、

男性は浮気ができるが
女性は浮気ができない

っていう結論を導くための例としてのみ
使われている感じですけども、

まじで、

噛めば噛むほど味が出る

そんな感じのたとえなんですよ。



じゃ、
次回からちょっと
その辺を説明していきますー。








★★関連記事★★
男性は、追いかけると逃げていく
男性は、簡単に手に入るものに興味がない

  男性の「性的な欲望」の特徴
カラダの関係は持ちたいけど彼女には・・・って彼にどう対応するか
男性の「欲望」の実態

男性は1つのことにしか集中できない
男性の求める理想の彼女

恋愛メールテクニック(男女の考え方の違い1)

恋愛メールテクニック(男女の考え方の違い2)
恋愛メールテクニック(男女の考え方の違い3)
男性とメールのやり取りを続ける方法(意識改革編)
男性とメールのやり取りを続ける方法(必然性をどう作るか編)

こんなメールが男性を萎えさせる!

男性が悩んでいるときの対処法PART1
男性が悩んでいるときの対処法PART2
男性の悩みと愚痴の聞き方
男性の悩みと愚痴にはこう対応しよう!PART1
男性の悩みと愚痴にはこう対応しよう!PART2








  

トップページ へ行く

恋愛相談の一覧 へ行く

恋愛&恋バナ関係記事の一覧 へ行く

ブログ記事全部の一覧 へ行く



新しいアンケートです!

ぜひ投票してやってください!
(サイドバーにも同じものがあります)

↓↓↓
あなたの初恋はいつでしたか?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=74826





読み終わったら 

どっちかをクリックしてやっておくれー!

応援よろしくお願いいたします

 ↓↓↓
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ




こちらも引き続き募集中!

全員承認してるので、お気軽にどーぞ!

 ↓↓↓
アメンバー募集中

読者登録してね