鯵の押し寿司~特上で祝う?!~ | 湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~

湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~

湘南(?)に暮らし30年近く経ちます。30年も住んでいると、いろんな発見をするもんです。 
 そんなちょっとした湘南の発見を自分の読んだ本に絡めて皆様にお伝えできればなと思います。
 

先日、高校時代の友人Nから

「今夏、結婚します!!」

とのメールがきました。


こりゃ、めでてぇ!!

ってわけで、二人の馴れ初めを聞き出そうと、

さっそく飲もうということになりました。


Nくんの自宅は、わが家から徒歩10分程度のところ。

地元の飲み屋で飲もうという話になっていたのですが、

自分の妻とも面識あるし、

せっかくだから、わが家で飲むのもいいのかなぁ~、と思い

当日のお昼になって、妻に連絡をしたところオッケーがでました。

突然でもあったので、

料理の準備も大変になると思ったので、

腹のたしになるもの=鯵の押し寿司を買って帰るということになりました。



帰宅途中で、乗り換えの時間を利用し、

大船駅・大船軒へ・・・。

鯵の押し寿司って、

960円のと1200円(特上)、2種類あるんですよね。

特上を食べたこと、今までない。

めでたいことだし、ここは特上だ!って思ったのですが、

(毎度ながら、自分が食べたい物をセレクトしてます。

人のお祝いだというのにね・・・)

並と特上の違いを店員さんに聞いてみました。


特上は小鯵を3枚におろして半身で一かん、

並はそぎ身を使ってあるそうです。

う~ん、聞いてみてもよくわからなかったので、

両方買っちゃいました!



買い終えると、

ちょうど下り横須賀線の発車時刻になり、

いそいで電車に飛び乗りました。

ふぅ~、と一息つくと、

携帯がプルプルと揺れています。

みると妻からのメール、

追加でなんか買って来いとかうメールかな?と思いきや、

2歳児の息子が熱をだして調子悪そうとのこと、

できれば家での飲みは取りやめてほしい、とのこと。


えっ~、まじで。

買っちゃったよ、鯵の押し寿司、しかも特上!!

でも、まぁ子供の体調は予測不能な部分あるししょうがないか。

さいわい、友達にはわが家で飲むことは伝えてないし、

もとの予定通り、外で飲むことに・・・。

2つの鯵の押し寿司を押し込んだ、妙に膨らんかばんを脇に抱え、

Nくんとともに飲み屋へ・・・。


Nくんと地元の飲み屋で盛り上がったのち、

家に帰ると、家族は皆寝ていました。


鯵の押し寿司どうしよう???

このままだと、賞味期限がきれてしまうし・・・


よっしゃ!!気合で食べました。



さすがに二つは食べれないので、一つだけ頂きました。

もちろん、特上のほうを・・・。

腹いっぱいだと思っていたのですが、

食べ始めると案外食べれるものですね。

あっさりとたいらげちゃいましたよ。

できれば、食べ較べをしたかったのですが、

さすがに、二つは無理でしたね。

もともと、違いのわからない男なので、

どっち食べても一緒なんですけどね。

並でも特上といわれれば

「最高っー」なんて言って食べちゃうタイプなので、

単純なんです、僕は。

ってここで、食べ較べは、また次回にとっておきたいと思います。





●湘南雑筆堂~大船リンク~

  ①大船軒  

   ・大船駅北口探訪~大船軒~

   ・湘南のお昼ご飯

   ・大船軒のカップそば

   ・今日の昼飯~大船軒~

  

  ②大船駅構内のお店

   ・大船駅北改札を探索。

   ・大船の立ち食い寿司~つきじ千鮨~

   ・大船立ち食い寿司指南!?~つきじ千鮨~

   ・大船駅のMonthly Sweets



  ③大船駅周辺のお店

   ・大船 観音食堂

   ・鳥恵~湘南一のお刺身をだすお店~

   ・ミカサでカツメシ食べちゃいました。

   ・大船ツアー~九つ井本店へ行く~ 

   ・大船の回転寿司・鈴木水産

   ・大船のトラットリア・アズーロへ行ってきました。

  

  ④大船散策

   ・大船観音寺へ行ってきました。

   ・田谷の洞窟へ行ってきました
   ・大船ラドン温泉へ行く

   ・湘南モノレール


■大船軒HP http://www.ofunaken.co.jp/