もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ -158ページ目

私の防災・その173 自宅に戻るまでがお出掛けです

今日から5月ですね。

前回のメイストームについての記事、何故か外出先でも天候次第で予定を柔軟に変える必要性について書いた部分がすっぽり抜けていることに昨晩気付きましたガーン
抜けた文章の保存もされてないし…我ながら気付くのが遅すぎるタラー

今更感もありますが、改めて書き直してみました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

抜けていたのは知床観光船の事故の報道に接して感じた、楽しいお出掛けは無事に自宅に戻れてこそ良い思い出になると言うことについてです。

まずは亡くなられた方々のご冥福と行方がわからなくなっている方々が一日も早く見つかることを心からお祈りいたします。
ご家族の方々の悲しみもどれ程大きなものか、少しでも心の痛みが癒されることを願っております。

楽しい思い出の一日となるはずの観光船が出港する時、船に乗り込んだ方々はこの様な悲しい結末になるとは思いもしなかったと思います。

テレビでもコメンテーターの方が「旅行先で楽しみにしていたイベントだったら、多少の悪天候ならせっかくだから少しだけでも楽しみたいと考えてしまうのも無理はないし、プロである船長が大丈夫だと判断したのだからと疑うことなく『乗れるんだLUCKYだね』位にしか思わないだろう」と話していました。

本当にその通りだと私自身も思います。
危険性を良く知らない、楽しい一面しか見ていない素人は正しい判断が出来ません。
期待感から「安全だろう」と間違ったバイアスがかかってしまう可能性も高いです。

運営会社や船長には命を預かるプロとしての責任を軽く見ないで貰いたかったです。

そして、私達観光客も出掛ける時や出掛けた先でその土地やそのお楽しみの危険性を熟知したプロや熟練した先達がストップをかけたら「折角だから」「少しだけでも」と言う甘い気持ちは潔く捨てる覚悟も必要なのだと思います。

残念ながら今回はプロであるはずの運営会社や船長が大きな間違いを犯した訳ですが。

今回のGW 初日は雨風強くてお出掛けを取り止めた方も多かったかもしれませんね。
昨日は雨風をもたらした前線が南に下がり、天候が回復して行楽日和になりましたから、アウトドアや自然の中でイベントを楽しむ方々も多かったことと思います。

個人的に計画したお出掛けですと、リスク回避の判断は自分達自身で行わなければなりません。

昔から「山の天気は変わりやすい」「板子(船の甲板)一枚下は地獄」等と自然の恐ろしさを教える言葉も数々あります。

今は情報を入手するのも容易になりました。
目の前に見えている景色だけで判断せず、この先の天候はどう変化するのか、きちんと先取りして行動を決めてほしいと思います。

そして「危なくなったら」ではなく「危なくなりそうだったら」予定を取り止めるか変更する勇気を持っていただきたいです。
そして持ち物や時間に余裕を持って計画を立ててください。

私の両親は以前春の山へ行楽に出かけて帰り道に思わぬ大雪で立ち往生してしまったことがあります。
一泊旅行で2日目には「雪が降る可能性がある」と知っていたのにも関わらず「この時期ならそこまで降らないだろうし、積もる前に山を降りれば大丈夫」と甘く見た結果です。

車で出掛けるときにはトラブルで立ち往生してしまった時に備えて
・簡単な飲食物
・携帯トイレ
・この時期でも朝晩は冷え込みますから寒さ避けのブランケットなど
を積んでおくことをお勧めします。

参考までに車の備えの過去記事です下矢印

公共交通機関や徒歩でのお出掛けの場合も
・水と携帯食
・いざと言う時の現金
・雨具や防寒具
等、自宅に無事に辿り着く間で身を守る為に必要なものを少し多目に準備しておくと、トラブルで帰宅予定時間を過ぎてしまっても心に余裕が出来ると思います。

参考までに外出時の我が家の備えの過去記事です下矢印

三年ぶりに外出制限のない連休です。

笑顔一杯の楽しい思い出をお土産にするために、無理のない計画と心と持ち物の準備をお願いします。

私の防災・その172 メイストームにも備えを

GW が近づく頃は季節が一気に進んで気温が上がり、天候が大きく崩れることがありますね。
昨日は我が家の周辺も強風が吹き荒れてました。
メイストーム(5月の嵐)と言うらしいですね。
2年前の政府広報に出てました下矢印

連休も近いですが、気象災害にも注意を忘れず、備えを怠りなくしたいですね。

防災の観点でも要注意なこの時期の天候ですが、我が家の場合、影響が出るのはそれだけではないのが厄介です。

基礎疾患がある人は、この様な不規則で大きな天候の変化で体調を崩す傾向があります。
ここ最近ものもえもえも変な時間に寝てしまったり、だるそうにしていたり、原因不明のまま一時的に目元が腫れたり、前兆無しで爆発的に怒ったり泣いたりとかなり不安定ですショボーン

そして、私自身も通院その他バタバタ続きで疲労が溜まって体調下降していたところなので、そこに天候不順が上乗せされた感じでかなりしんどいですタラー

おまけにまたまた腰をやってしまいまして…えーん

もえもえの世話はしゃがむ体勢で行うことが多いので、腰痛の時は色々と大変。

更に心身ともに不安定なもえもえは衝動的で突発的な動きが増えるので、咄嗟の動きに対応しようとすると悪化しそうになるタラー

もえもえが事業所に行っている間に出来る限り大人しく休んで少しでも早く復活したいです。

一番大変な食事の支度は料理の作り置きと各種ストックのお陰で何とかなりそうなのが、ありがたいところ。
災害に備えるためにも、家族の体調不良に備えるためにも、元気なうちに必要なものを把握して準備しておくことが大事ですね。

安心して過ごせる備え、お忘れなく!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私の防災・その171 家庭菜園が充実してきた

我が家の猫の額ほどの狭い庭で旦那が家庭菜園を始めてから、徐々に品数が増えて充実してきてますニコニコ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以前にも夏の家庭菜園について書いてますね下矢印

今年のラインナップは

我が家定番の夏野菜
・茄子
・トマト
・オクラ
・ピーマン

一昨年大量に収穫出来すぎて消費しきれないと昨年は止めていた
・唐辛子
唐辛子味噌や醤油漬けを大部分消費できたので栽培再開OK

昨年は受粉に失敗して花を楽しんだだけで終ったので再挑戦
・南瓜

旦那としてはビールのお摘み用、私ともえもえの狙いはずんだ餡と煮豆の
・大豆(枝豆)

薬味に大活躍の
・青紫蘇
・万能ネギ(再生野菜)
・パセリ

旦那が以前鉄腕DASHで視てから試して見たかったらしい
・大根(大型ペットボトル栽培)

今のところ合計11種類となりました爆笑グッ

大根が上手くいきそうなら、人参その他根菜類も試してほしいところてへぺろ

根菜類は土を深く掘り返さなきゃいけないので諦めていたのですが、今回初挑戦の大根が大型ペットボトルで育てられそうなら、他のものもラインナップに加えたいものです。

小松菜等の青菜もこれまで色々と育ててみたのですが、どうも虫さん達に私達より先に美味しく食べられてしまうことが多くてタラー
でも、大根が上手く育つなら大根葉も立派な青菜ですから、美味しく食べてしまうつもりでいますニコニコ

素人の育てる野菜でも採り立て新鮮なところを食べられるので結構美味しくて毎年楽しみながら育ててます。
オクラや南瓜の花はとても綺麗で目にも嬉しいですしねルンルン

食料のストックとしても庭先に出れば新鮮野菜が手に入る生活は心強いですよね。

買い物にいけなくても庭先のもので一品出来ると思うと心に余裕も出来ます。

家庭菜園、お勧めですウインク

★☆★☆★☆★☆★☆★

今日のブログスタンプが「植物学の日」と言うことなので、ブログの内容に会わせて去年の南瓜の花とオクラの花の写真を載せようと思ったのに見付からな~いアセアセ
南瓜は大きくて鮮やかな黄色い花を咲かせますし、オクラの花は一重のバラみたいで本当に綺麗なんですよ!

仕方がないから今年の桜の写真でも桜


植物が身近にある生活って良いですね照れ

最近素敵だなと思った植物の写真見せて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう