私の防災・その3 日常防災(外出時の防災) | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その3 日常防災(外出時の防災)

災害発生時に自宅に居るとは限らないので、日頃から外出する時にも最低限の防災グッズを持ち歩いています。

最近では
0次防災 日常生活の中での防災(防災ポーチの持ち歩き等)
1次防災 非常持ち出し袋の準備
2次防災 災害発生後の生活のための備蓄
なんて言い方もされますね。

私は防災ポーチは作っていないのですが、その代わりに普段持ち歩く小さめのショルダーバッグの中に

大判ハンカチ
ティッシュ&除菌ウェットティッシュ
マスク
非常用ホイッスル&ミニライト
緊急連絡先リスト
ビニール袋(レジ袋)数枚
生理用品コンパクトサイズ2~3個
持病の薬の予備一日分
絆創膏何枚か
人工呼吸時の感染予防グッズ(キーホルダータイプ)
ソーイングセット
エコバッグ
飴などちょっと口に出来るお菓子

自宅から少し距離がある外出時や長時間の外出時にはモバイルバッテリー

等入れてます。

もえもえとの外出時には、普通食を食べられないもえもえの食事用グッズ(再調理の為のキッチン鋏や潰し器など)とトイレグッズ(紙パンツ等)を専用リュックに常備しています。
もえもえはほぼトイレの失敗も無くなってますが、万が一に備えてます。
更に軽いですがアレルギーもあるので、念のためアレルゲンフリーのライスクッキーを一箱。

お薬手帳と掛かり付けの病院の診察券&保険証と受給券。

乾電池式スマホ充電器&乾電池
私は忘れっぽいので、こちらのリュックには入れっぱなしに出来るようにあえて乾電池式にしてます。
乾電池は外してジッパー袋にまとめて入れてます。

嘔吐した時や汚れ物入れ用の防水バッグとレジ袋
万が一トイレの失敗して着替えがない時にもえもえの座る場所を確保するための座布団サイズの防水シート

退屈しのぎのミニサイズの絵本。
ただ、最近は好みが変わってきたので、何か音が出なくてもえもえの楽しめるものが他にないか探し中です。

とりあえず、外出先で何かあっても最低これだけあれば半日や一日くらいは何とかなるだろうレベルのものを入れてます。
外出時にはこれに少し多目の飲み物を加えて持ち歩いていますので、外出先で被災した時にももえもえを守れるかなと思います。