私の防災・その54 0次の備え~いつものショルダー&リュック | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

私の防災・その54 0次の備え~いつものショルダー&リュック

「0次の備え」とか「防災ポーチ」って聞いたことありますか?
外出先で被災した時に備えて、普段から持ち歩く最低限の防災グッズとそれを入れるポーチのことです。

複数のバッグを使い分ける方は入れ替えるだけで良い「防災ポーチ」を準備されるのが良いと思います。
私は普段使いのショルダーバッグが固定化されているので、あえてポーチは作らず、ショルダーバッグその物を「0次の備え」対応にしています。

ショルダーバッグに入れているものは

防災に関係なく普段から必要なもの
・財布
・カードケース(免許証や保険証、Suica等)
・大判ハンカチ&トイレに流せるティッシュ
・メモ帳(緊急連絡先一覧)&付箋&ボールペン
・鍵&ミニライト&ホイッスル(キーチェーンで一纏めに)
・コンパクトなマイバッグ

防災を意識したグッズ(バッグ用)
・持病の薬一日分&絆創膏等
・生理用品予備(コンパクトサイズ)
・ミニソーイングセット(ハサミ入り)
・非常用トイレセット(凝固剤&防臭袋)
・アルミブランケット
・マスク予備&除菌ウェットティッシュ&消毒用アルコール
・キャンディやチョコレート等少々(非常食)
・レジ袋数枚
・コインケース(あえて財布とは別にして硬貨&千円札)

いつでも持ち歩けるように出来るだけ小さなもの、軽いものを選んでいます。

もえもえを連れずに近場に出かける時はこのショルダーバッグにスマホを入れただけで出かけてます。
少し長くなりそう或いはある程度以上遠出する場合、モバイルバッテリーも加えます。

もえもえを連れて出かける時にはショルダーバッグの他にリュックを持って出かけます。

もえもえ必需品
・食事セット(食事を潰したり刻んだり加工する道具ともえもえ用のスプーン等)
・トイレセット(予備の下着と紙パンツ、トイレに流せるお尻拭き)
・防水シート(万が一濡れたまま座ったりするときの汚れ防止に使用)
・もえもえ用目薬(角膜治療中)
・お薬手帳(保険証、医療券等)
・療育手帳
・もえもえの退屈しのぎの飛び出すミニ絵本等
・ミニ財布(硬貨&千円札)

防災を意識したグッズ(リュック用)
・持病の薬二日分
・モバイルバッテリー(充電式と乾電池式)
・アレルギー対応のライスクッキー一箱(もえもえ用非常食)
・小分けのドライフルーツやナッツ類(自分達用非常食)
・非常用トイレセット
・飛行機で貰える防水紙袋&レジ袋
・アルコール消毒スプレー&除菌ウェットティッシュ
・使い捨て手袋一組
・風呂敷
・アルミブランケット
・タオルハンカチ数枚

これに飲み物を入れて持ち歩くのが基本です。

外出先ではぐれた時の為、もえもえに持たせているものもあります。

もえもえ用ポシェット
・ヘルプマーク&ヘルプカード(氏名や障害についての簡単な説明等)
・ハンカチ&ティッシュ
・コインケース(交通費や軽い飲食代程度のお金)
・連絡先一覧表(メモ)
・マスク予備&除菌ウェットティッシュ

今のところは幸いにも防災を意識したグッズの出番はほぼありませんが、出先でももえもえを守って何とか帰宅できるように、これからも常に最低限の防災は意識していこうと思います。