間口3mの細長い家に夫婦+子2人


家づくり・節約貯金・子育てをつづっています


★自己紹介→こちら




ご訪問ありがとうございます気づき
ブログでは、我が家の家づくりのことを
書いていますニコニコ
(2023年8月から、家のことを書いています)

予算の都合で、
間口3mの細長い家
になりましたが、
工夫した点など書いています照れ



記事のもくじを作りましたので、
ご覧頂けたら嬉しいですルンルン



我が家の写真





記事まとめ


代表的な記事をまとめました。




〜 間取り 〜

【間取り①】1階、2階の間取りまとめ

【間取り②】老後のピザ屋の間取り

【間取り③】1階リビングのメリット

【間取り④】回遊動線のメリット

【間取り⑤】吹抜けのメリットデメリット

 ↑アメトピ掲載




〜 リビング 〜

【リビング①】狭小、間口3mリビング

【リビング②】段差のあるリビング

 ↑アメトピ掲載

【リビング③】追加7万円の大きな窓

【リビング④】段差を活かした床下収納

【リビング⑤】6畳に65インチのテレビ

 ↑アメトピ掲載




〜 ダイニング 〜

【ダイニング①】アイランド型のキッチン

【ダイニング②】2.25mしかない天井高さ

【ダイニング③】隣地と視線が合わない




〜 テラス 〜

【テラス①】吹抜けに面したテラス

【テラス②】ウッドデッキからタイルへ



〜 洗面所 〜

【洗面所①】1枚板の洗面カウンター

【洗面所②】置き型の洗面ボウル



〜 お風呂 〜

【お風呂①】空を眺められるお風呂



〜 子供部屋 〜

【子供部屋①】将来間仕切る子供部屋

 ↑アメトピ掲載

【子供部屋②】児童館化した子供部屋

 ↑アメトピ掲載

【子供部屋③】ボルダリングの壁の検討




〜 トイレ 〜

【トイレ①】収納付きのトイレ




〜 廊下 〜

【1階廊下①】人感センサーの1階廊下

【1階廊下②】ギャラリー化した廊下

【2階廊下①】天井を上げすぎた廊下




〜 脱衣所 〜

【脱衣所①】IKEA収納棚の脱衣所




〜 ねこネタ 〜

【ねこネタ①】吹抜けのキャットステップ

【ねこネタ②】アクセントのねこ壁紙

【ねこネタ③】ねこの取手付きドア

【ねこネタ④】アプローチに肉球スタンプ

*他のねこネタ、お部屋紹介の記事にもありますあしあと





もくじ(その2)はこちらから。

家づくり、コストダウン、仕上材など。




今後も、家づくりの小ネタなど

書いていきたいと思いますので、

どうぞ宜しくお願いしますルンルン




お読み頂きありがとうございましたニコニコ