専業主婦になりたい時短ワーママ

反復性うつ病、パニック障害。

傷病休職2回から復職。

小学生のママで、子ども大好きニコニコ


こんにちは、yuyuです。

ご訪問、いいね、ありがとうございますキラキラ



ボーナスタイム突入中の我が家。

前回のブログ


昨日は、出掛けることなく、家で推し動画を堪能しましたニコニコ飛び出すハートよき





現在小4の長女、小1の3学期頃から「学校嫌い」、登校しぶりになっていました。

記録しておきたいと思って始めた、12話目です。


2年生の間、毎日付き添い登校していていました。

当初から比べると嫌がらない時もありましたが、まだまだ泣いて離れられない時もいっぱいぐすん

授業の付き添いもたくさんしました。



そんな中、2年生最後のスクールカウンセラーとの面談で、提案を受けます。



「長女さん、検査を受けてみませんか」



キョロキョロ



「長女さんが、何に困っていて、どんな手助けが必要か、を客観的に知ることができます。

そして、その内容を学校へ連携し、適切なフォローをしてもらうよう伝えます。」



「そんな検査があるんですね。長女が少しでも不安感が減ってくれるなら、先生にフォローしていただけるなら、ぜひお願いします。」




この時点では、その検査がどんなものか分からなかったです。

説明もありませんでした。



その検査を受けるためには、職員会議での決定が必要とのことでした。

1週間後に「受けれる事が決定した」と連絡をもらいました。



そして、市の相談施設での検査を予約。

私と旦那、長女の3人で行きました。



長女は別室で検査、親は色々なヒアリングをされました。





ヒアリング内容は、

・首がすわったのはいつ頃か

・歩き出したのはいつ頃か

など、赤ちゃんの頃からの成長についてや

・今困っていること

・家や学校での長女の様子

などでした。



そして、最後に聞かれました。

「今困っていることについて、どうなって欲しいですか?」



え、ちゃんと考えたことなかった…アセアセ

でも、すぐに答えは出ました。



「長女の『学校が嫌』という気持ちが、少しでも減ればいいな」



長女が不安に思っていることが少しでも解消して、学校が嫌という気持ちが、少しでも和らげばいいな。

なんでそんなに不安なのか、それをどうフォローすればいいのか、それを知りたい。



そんな気持ちを伝えて親のヒアリングは終了。

長女の検査は1時間以上かかり、終わったときには長女はちょっと疲れてました泣き笑い



次は、検査結果を聞きに行きます。



続きますニコニコ


また来てくれると嬉しいですキラキラ