親愛なる皆さまこんにちは、中井耀香です。

何時もご訪問くださり有難うございますニコ
 
箱根紀行の3回目にいよいよ突入しましたよ
これは4回目まで続きます(笑)
前回のレポートはこちら、九頭龍神社本宮編です

 

 
 

箱根に伺ったのは、神社参りをしながら温泉に入ってのんびりするのが目的です。

一緒に行った友人の慰労の意味も有りましたよ

 

箱根元宮は、前日にケーブルカーに雷が落ちたらしく、参拝できませんでした

※実は前回も同じ理由で参拝できなかったのですが、どうも1人で伺わないといけないらしいです

 

というわけで、今回は宿泊した

「エクシブ箱根離宮」のレポートをしたいた思います

 

エクシブシリーズはリゾートトラスト社が運営している、会員制のホテルです。

 

私は14年前に淡路島の権利を中古で買ったのですが(全体で見ると激安なショボいクラスの権利です^^;)

 

当時は無職になったりうつ病で寝込んだりと、苦難の時でしたが、よくローンを払えたなっと思います(笑)

その時の記憶もあまりないのですが、よく頑張りました。

40代の私有難うお願い

最近はあまり使ってなくて、ほとんどお友達のリクエストで権利を貸してあげたりするくらいです

 

全室スィートルームですが、1室2万前後で4名くらいまで泊まれますので、オーナー(会員権)を持っている人か

又はその人の紹介がある方が泊まれます

その他の利用方法はないんですよね。

 

今回はオーナー限定で、2泊3日を1泊分のお部屋代で2泊泊まれて夕食は1名無料という

格安キャンペーンを利用しました。

 

コロナ禍の中なので、本当にホテル業界はかなり大変なんだなって思いました。

営業の担当者の方からも、しょっちゅう営業lineや電話が入ってきます。

地味に経済回さないと、どんどん潰れる企業や、潰れる個人が増えるばかりです

 

ホテルの車寄せはこんな感じ。

 
 
ドアをくぐるとエントランスはこんな感じです。樹木のアートがお出迎えしてくれます。
これは各施設によって趣きが変わるので、違う施設に行く楽しみでもあります。
 
 
夜はこんな感じですよ
 
 
門をくぐると下る感じで施設への入り口エントランスへと続きます
 
 
夜の車寄せのところです。施設内は昼と夜とで表情が変わって
どのシーンを切り取っても素敵です。それを季節毎に楽しめます。
 
 
チェックインを済ませて、お部屋に向かいます
またまたインスタのストーリーにあげた動画
私がどこにいて何してるかが上がっています

フォローして頂けたら嬉しいです♥

https://www.instagram.com/youka81/

 

 
チェックインの時はいつもは何かウエルカムドリンク頂けるのですが
今回はコロナ時なので、箱根のレモンサイダーを頂いたので、部屋で飲みましたよ
 
 
今回は105平方メートルの和モダンルームに泊まりました
 
エクシブらしく、お部屋に和室が付いてるタイプです。
っといっても2人だとこの部屋は使わないのですが、荷物置いたり、外を眺めるだけの部屋になるのがほとんどです
4名で泊まった時は、この場所にお布団を引いて寝ます
その場合は、部屋代も人数で割るので、1人あたりの負担は減ります
 
 
ツインのベットルーム。それぞれダブルサイズでゆったりでした。
 
 
リビングはこんな感じでした。箱根のお山が目の前に広がって圧巻です。
秋に来ると紅葉が美しいビューです。
 
 
お茶やコーヒーのサービスもあります

お山をバックにパチリ
 
 
3日間天気が荒れていました。風も雨も降ったり止んだりと
お山の神様も忙しそうでした。

 
中庭に出てお散歩することもできます。
つつじが綺麗で、お庭のお手入れも行き届いていて、朝のお散歩にはもってこいです
 
image
imageimage
 
動画も撮りましたよ。旅行気分ご一緒に

エクシブに泊まって一番の楽しみは食事です
都内の三ツ星レストランにも絶対に負けてないクオリティなんです
中華、和書、お寿司、鉄板、イタリアン
からどの施設も選びます。
結構お金持ちの人は鉄板を選ぶイメージです^^;
 
私たちは初日は「和食」の懐石でした。
なんといっても1人分無料でしたので助かりました。
 
夜の華暦に続くエントランスはとても幻想的でした。
image
 
お席から見る景色。
エクシブはあちこちに水を使っていてこれが風水的にとてもよいです
お金を貯める場所ですね。
 
 
セットも素敵です。
 
 
箱根はこの寄席細工が工芸品として有名です。
様々な種類の木材を組み合わせて色の違いや形を楽しみます
これは
コースターです。綺麗
あちこちにお土産としても売っています。

お料理は前菜から始まって
 
 
お椀物
 
 
お造り
 
 
ちょっと箸休めして


焚き合わせ頂いて
 
 
すき焼きを自分で作ります


牛ごぼうの炊き込みご飯頂いて
  

 
デザートです
 
 
これで1万円ですが、1人分無料なので
実質5千円でした(笑)
 
2日目の朝は
朝ごはんは洋食を頂いて


 
 
2日目のお夕食は「中華」にしました
翠陽という名のお店です。
 
神社の鏡の様に仕立てていて翡翠のオブジェが素敵でした。
 
 
 何故か個室にして下さいました
コロナなので、お店の方のご配慮です
ホテルもレストランも50パーセントくらいに抑えてる感じでした
 
テーブルセット
 
 
ずっと梅酒飲んでました
先日ワインで失敗したのでショック
反省の色なしってツッコミはスルーしますぼけー
 
前菜はこんな感じ

 
フカヒレって何の魚のどこの部分だっけ?
って話で盛り上がったニコ
 
 
揚げ浸しみたいなのとか

 
空芯菜って何気に美味しいよね?
隣はサザエです。

エビチリ食べたり
中華の時に付いてるこの蒸しパン美味しいんだよね
ソースを付けて全部平らげますほっこり
 
 
最後はお肉でした。
 
 
これだけ食べても1人7千円で、1人無料だったので、実質3500円でした
安くて、流石に申し訳ないですぼけー
そしていよいよ3日目の最終日の朝ごはんは
和食の華暦さんです
 
初日の夜とはまた違って、朝の澄んだ空気が気持ち良かったです
 
エクシブの和食のお店ってどの施設も、一旦外をちょっと通って行く様に出来てます。
 
目の前に広がる箱根のお山が素敵です
 
 
お席から箱根離宮の中庭が見渡せますほっこり
なんだかずっと見てられる感じです
 
 
エクシブでの一番お勧めは
和食の朝ごはんなんです
お友達達の予約取ってあげる時も
夜ご飯外で食べたとしても、朝ごはんは和食に行ってねと勧めています
 
お弁当っぽく出てくるのですが
どれもこれと満点の美味しさです💯
 
 
ご飯はお粥と白ごはんと選べます♪
私は毎回お粥にしています
 
 
デザートまで頂いて
 
 
これで2千円です。
 
なんかイチイチお値段の事ばかり言ってしまって、大阪のおばちゃんのノリになってしまった😅
 
たまに耀香先生ご馳走ばかり食べててセレブですねとか言われる事有りますが
全くそんな事なくて、普段はししゃもかじりながら、玄米食べてます
江戸時代の質素なお武家さんみたいな食事です笑
 
というわけで、次はいよいよ最終回
箱根紀行④番外編に続きます
 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

中井耀香 

 

毎日続々とフォロー頂き、!有難うございます!2300名様越えました(嬉

Twitterは毎日2回

毎日私が感じている事や、

大切にしている価値観

思考してる事

開運方法などを

呟いております!

https://mobile.twitter.com/youka_81

是非フォローして下さいませねグッ

 

 

 

 

今年の1月に全国3会場とオンラインで700名様が参加!

全編をあますとこなく収録した

2021年中井耀香開運セミナーDVDついに販売です!!

残り1セット

 

お申し込みは右矢印右矢印こちらから!

追加で命式表お申し込みの方は右矢印右矢印こちらから!

 

 

 

全国的に大発売しています!
2021年中 井耀香
金運上昇カレンダー『魂ふり』

お陰さまで全国的に完売目前です!

 

詳しくは右矢印こちらから

 

 

書店さんで完売店続出!!

Amazonでも入荷すると完売されプレミア価格ぼけー

ということで弊社のサイト販売開始

カレンダー購入 右矢印こちら  完売しました

 

令和時代を生き抜く為に

運の流れを知ってくださいね

 

 

〈人気の記事〉

晴れ令和3年5月のミラクルさん

晴れ立夏に食べて開運

晴れ5月の神様メッセージ

晴れ寛容さと幸福の関係

晴れ令和三年のスーパーミラクルさんとミラクルさんはこちら!

晴れ宝島社 お金と幸せがおうちに押し寄せる最強の開運術

晴れ動画付き日光東照宮

晴れまた1つ年を重ねることができました

晴れ55歳最後の日に1年を振り返ってみた

晴れ数字に強くなる

晴れ驥尾に付す

晴れ四方の海みなはらからと思ふ世になど波風の立ちさわぐらむ

晴れ世界最高のお香!ヒマラヤシャクナゲ

晴れお家でできる先祖供養

晴れ運が悪い人の思い込みとは

晴れお金の器を大きくするはじめの一歩

晴れ健康資産は目減りする!お金よりも健康貯金をしよう

晴れすごい言霊の法則

晴れ覇道と王道の違い、昭和の日

晴れ家にあると運気を下げるベスト3

晴れ強運に勝るものなし、整頓するより整理する!

晴れ運がいいってどういうこと?わらしべ長者に学ぶ

晴れ梅干と笑は神薬

晴れ 新月のお願いの仕方

晴れ 赤青黄戦闘タイプ占い

晴れ楽しみながらお金が貯まるぬり絵貯金

晴れ 唯識と450円のかき揚げそば

 

 

右矢印中井耀香のコンテンツ

チェックボックス 中井耀香 公式メールマガジン

 

チェックボックス中井耀香@ LINEはじめました
友だち追加数

追加 できな い方は『@nakaiyouka』で検索してね あせる

今以上に運気を良くする開運グッズの紹介は↓の LINE@から

 

チェックボックス中井耀香@ 開運グッズLINE@

友だち追加数

追 加で きない方は「@pmw8750k」で検索してく ださいあせる

 

チェックボックス中井耀香公 式YouTubeチャンネル

チェックボックス中井耀香 Twitter

チェックボックスアメブロの 読者登録もしてね。

読者登録してね