

Suicide/Suicide

スーサイドの「Ghost Rider」で、アルバムは77年1stの『Suicide』です。
Youtube動画は映画『タクシードライバー』に音をのせていいるようですが、いつまでもつのやら ですが。
スーサイドのバンド名から、前衛ネクラな的なバンド、そしてNYのテクノ系バンドでしたね。
ニューウェイヴでは、少し後ですがキリング・ジョークのインダストリアル・ロックにちかいかもですが…
これも再三言ってますが、昔は当時は、インダストリアル・ロックなんて言わなかったし、全てニューウェイヴか、前衛ロックだしで、スーサイドもビートのモードのユニットと思っていましたが…NY音楽はアート色強しとの思いも…
日本で人気が出てきたのは80年代になってから、クラブ通い始めた頃、新宿二丁目の一見さんお断りのクラブでかかっていたと思いますが、1stの『Suicide』でなく、ライブ盤86年『Ghost Rider』(1981録音)がかかっていたのですね。今回気がつきました。
80年2nd『Suicide: Alan Vega and Martin Rev』では、カーズのリック・オケイセックがプロデュースで初期の実験的前衛なビート・ロックは、いくぶんマイルド化のシンセPOPに近いカンジにもありましがアート色は失わずと思います。
このバンド・ユニットは、アラン・ベガとマーティン・レヴで、21世紀になっても現役だったようですが、アラン・ベガが2016年お亡くなりなって、解散だったようで、これも今回知りました。
と云うことでおまけはシングルの曲で
Suicide - Cheree
【日々写真日記】
お早うございます。
散歩もいくぶん涼しいと楽ですが、アスファルト舗装の道はやはり暑い、公園内で木漏れびがあるところを自然に歩いてしまいます。
映画ブログもあります。休んでおりますが、ご興味ある方は読んでいただければ幸いです。
【映画 発掘 ieiga2014 】http://ameblo.jp/ieiga2014/
ここも押して↓ くださると、うれしいです。(^∇^)


にほんブログ村
押していただき、感謝です。m(_ _ )m
