1年前と違う元主人との関係 | あなたが本当に欲しいものは何ですか?

あなたが本当に欲しいものは何ですか?

もう1人で抱え込まないで!
「こんなはずじゃなかった…」子どもの寝顔を見ながら「ごめんね…」と涙が流れるあなたも
自分らしさを取り戻して「私」の人生を送ろう!

スマホヘッダー
 
 
良い母親像の呪縛から解放して
1人の女性として輝かせる専門家
心理セラピスト 高橋 希実です
 
 
 
最近娘の運動会がありました
 
 
1年前の運動会は
前日飲みすぎて軽い二日酔い状態で
向かった記憶があります笑
 
 
そして1年前は
離婚話を持ち出した後で
娘がいない時間は
元夫と一緒にいる時間がとにかく苦痛で
お互いスマホを見て
隙間時間をやり過ごしていたのを
今でも思い出します
当時のブログはこちら↓


 
 
離婚して約9ヶ月
今年の娘の運動会は
娘がいない間
必要最低限な会話しかないのは
変わらずでしたが笑


ぐんっと過ごしやすかったです


一緒にいる時間
 
無理に話す必要もない
あなたはあなた
私は私
話さなくても
まぁいっか
 
 
同じ場所にいても
一緒にいないような
そんな感じでした
 
 
「スッキリしたな」
「1年前頑張って良かったな」
 
 
そんなことをしみじみと思っていました
 


(どんどん成長する子どもたち)



離婚して約9ヶ月
毎週末、一緒に過ごしていますが
会話する時のトーン
(元夫と話す時は自然と声のトーンが下がる笑)
会話をそんなにしたいと想う気持ちが生まれない
というのは離婚した今も変わりません
 
 
離婚するとき
このままの関係を続けるより
離婚した方が
父、母というシンプルな関係になって
以前のように良い関係になると思う
と主人には話していましたが
 
 
そう簡単に
昔のようには話せるものでは無いなと
感じています
 
 
子どもたちのことを思うと
 
仲の良い両親でいたい
自分たちの家族は
仲の良い家族だと思って過ごしてもらいたい

という気持ちがありますが
ただ

もう仕方がないな
と半ば諦めもあります



 
仲良い家族でいたい
 
 
でもそのために
私が無理して笑うことは
私には出来ない
 
 
子どもたちよごめん!
強くなってくれ!
あなたたちなら乗り越えられる!
と託すことにしました
 
 
きっと時間と共に
元主人との関わりも
ちょうど良い塩梅の関わり方が
見つかるかとは思ってますが
もう少し時間がかかりそうです
 
 
ただ
本当に頑張ってよかった
この1年間
自分の気持ちに正直に行動して良かった
 
 
それだけは間違いなく思います
 
 
自分の気持ちに正直に行動することは
時に怖いときもありますが
このまま真っ直ぐ進んでいこうと思います
 
 
今日もあなたが
自分の気持ちに正直に
心地よく過ごせますようにニコニコ
 
 
 
 

自己紹介

子育てに夫婦関係に
全てがうまくいかなくてボロボロ…


誰にも相談できず一人で頑張ってしまう女性のために
良い母親像の呪縛から解放して
一人の女性として輝かせる専門家


心理セラピスト 高橋 希実です

チューリップ赤詳しい自己紹介チューリップ赤