こんにちは。
シンママワークス代表
平山利恵です。
はじめましての方へ
プロフィール
「自撮りって、うまく撮れなくないですか?」
「料理写真がまったく、美味しそうに撮れない」
「文字入れって、正解が分からないです」
「そもそも、写真に文字入れって必要ですか?」
「お知らせ画像って、何を入ればよいんでしょうね?」
こんな風に言われる事が、
ほんとーーーに多いんです。
でも私も、起業したばかりの6年前は
同じように思ってましたよ。
でもね、
自撮りの度にスマホを落として
2ショットをお願いした時は、
お相手に舌打ちされていた
不器用な私ですら、
スマホを自由に操り、
文字入れは、あっという間に
仕上げられるように!!
イメージデザイン倶楽部を
ご受講くださった、
みわさん(シリコンバレー在住)と
ひがさん(沖縄県在住)から
こんな嬉しいご報告をいただきましたよ
みわさん、ひがさん、
ありがとうございます!
そうです。
すごく丁寧にお伝えしています
(笑)
・告知画像が派手or地味になる
・告知しても反応がない
・売り上げに繋がらない
・集客できない
・いいねとコメントは、知り合いばかり
これって、何か問題が
あるんです。
お問い合わせが入る
「写真」と「コピー」には
ポイントがあるんです。
私が3年間で1万枚以上画像を作り
集客していたマル秘のコツを
体験会でお伝えしますね
体験会【詳細はこちら】



~イメージデザイン倶楽部体験会~
各回、定員8名
・5月7日(金)
・5月11日(火)
・5月14日(金)
時間:10:30-12:00 (90分)
受講方法:オンライン(Zoom)
受講費:8,800円→1,100円(今回だけの誕生日記念価格)

お申し込みはこちら
そういえば、最近書いている
「更年期障害」で「記憶障害」によって起きた
体験記が人気なのでリンク張っておきます。
これまでの記事
実録!シンママが更年期障害になったら(その1)
実録!シンママが更年期障害になったら(その2)
実録!シンママが更年期障害になったら(その3)
実録!シンママが更年期障害になったら(その4)
実録!シンママが更年期障害になったら(その5)
実録!シンママが更年期障害になったら(その6)
さて、次は更年期障害の治療について書こうかなと。
(その⑦に続く)

こちらは、7000人が読んでる
全ては捉え方次第♡イメージでデザインも願いも叶う
大人気無料メルマガ
https://web-imecon.design/
目に留まるデザインのコツ発信しています
LINEもご登録1000人突破!!
https://lin.ee/tc0Azgu