こんにちは。

 

シンママワークス代表

平山利恵です。

 

 

音譜はじめましての方へ

プロフィール

 

 

こちらの記事は、

 

半年前頃からヒドイ「更年期障害」になり、

普通の生活すら送れない時期がありました。

 

同じように悩む女性へ、

その症状が「更年期」だと気づき、

適切な治療でラクになるよと伝えたい。

 

これから更年期を迎える女性へ

こういう症状があるのだということ、

自分が悪いワケじゃないと知っておいていただきたい。

 

男性には、

パートナーにもし似た症状が出ていたら

気付いて助けてあげてほしい。

 

そんな想いからしばらく綴っていますデレデレ

 

 

 

下矢印以前の記事はこちら

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その1)

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その2)

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その3)

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その4)

 

 

前回のその④で、

そもそもなぜ、

私が自分の体調の変化に

(更年期障害に)

気づく事ができたのか。

 

 

 

そのキッカケについてお伝えしましたちゅー

 

 

 

改めて思います。

「繋がり」って大事キラキラ

 

 

 

自分が何かあった時、

「助けて」

が言える誰かがいるって

幸せな事なんだなーと。

 

 

 

ご紹介させていただいたお2人だけでなく

沢山の方に支えいただきましたので、

これからご恩を返していこうと思います!

 

 

 

 

さて、今日は、

「記憶障害」が起こったことで

体験することになった、

ある、不思議な出来事を書きますねキラキラ

 

 

 

記憶障害になった時、

「あれ?私って誰?滝汗

 

 

 

のような感覚になったと

以前書きましたけれど、

 

 

この「私って誰?」って感じを

説明すると

 

 

例えば、今、ここにいる私。

平山利恵とは、

 

 

・愛媛県新居浜市生まれ

・14歳の時に父の転勤で千葉へ

・建築の専門学校を経てデザイン会社へ。

・大人になってから大学へ

・23歳、25歳、36歳と、3度の結婚

・デザインを仕事にしている

・甘いものがニガテ

・蜘蛛が超絶ニガテ

・自然が好き

・漫画が好き

・涙もろい

 

 

などなど。。。。

 

 

今ココの平山利恵を説明する

紐づく情報があるじゃないですか。

 

 

これら全部がスコーーーーンと

抜け落ちてしまう感じなんです。

 

 

 

つまり、自分で自分の事が

「全然分からなくなる」んですよー滝汗

 

 

 

こわっ!!

ビックリぽん!!ゲロー

 

 

 

 

だから、朝起きて、

ココが、自宅かどうか自信がもてない。

起きた後、それからどうすればいいのか分からない。

(いつも何をしている人なのか分からない)

 

 

 

ある日散歩してたら、

帰り道も、自分の名前も、

どうして散歩していたのかすら

分からなっている

ご年配の方がいらっしゃいますが、

 

 

 

ホント、そんな感じなんです。

 

 

 

つ・ま・り

 

 

 

変な話なのですが、、、

 

 

 

逆を言えば、

どんな、自分(平山利恵)にも

なれたんですよ。

 

 

 

ある意味、自分の情報が真っ白な状態なので、

 

 

科学者の平山利恵

主婦の平山利恵

看護師の平山利恵

youtuberの平山利恵

 

 

 

そんな私でも。

どんな人生の自分かは、

自分で決められるような感覚。

 

 

 

うーん、他の言い方だと、

いくつものパラレルワールドを

行ったり来たりしている感じとか。

 

 

 

 

この、

「今の自分」と、

違う自分の人生を

体感する。

 

 

 

 

これって、すごくないですか?

今になって思うのですが、

 

 

 

 

 

最高っーーーーーー!に

面白かったです!!ちゅー

(いえ、元気になった今だから思えるのかもですがあせる

 

 

 

よく、実は時間軸は、

過去、現在、未来と一直線に

並んでいるワケではなく、

 

 

 

横一列にならんでいる。

なんて聞きますけれど、

本当に、そんな感じ。

 

 

 

すぐ隣に、違う自分が生きている

タイムラインが流れている。

 

 

 

そしてこれは、

自分自信の捉え方次第で、

もしかして、カンタンに

ひょいっっとタイムラインを

移動できてしまうのかも??

 

 

 

・・・なーんて、言いたくなるくらいちゅー

 

 

 

 

ただ、もちろん、

自分で自分の事が分からなくなるので、

最初の頃は、

とにかく「恐怖感」しかなかったです。

 

 

 

そして、その「恐怖感」に私は、

耐えることができませんでした。

 

 

 

誤解を恐れず書きますと、

「アルコール」を常用するようになったんです。

 

 

 

1日の中で何時間か、記憶(情報)が突然

クリアになる時がありました。

その時に襲ってくる「恐怖」「不安」を

私は1人で受け止める事ができず、

 

 

 

「深く物事を考える」という行動を

取れなくするために、

お酒を飲みました。理由は、

私は、アルコールにすぐ酔ってしまうタイプで

ビール1杯でボーっとするから。

 

 

 

ボーっとすることで、

記憶がハッキリしてきた時に襲ってくる

恐怖感や不安感から、

逃げていました。

 

 

 

思い出すだけで、震えますねチーン

 

 

 

私は運よく、更年期障害だと

早めに気づく事ができ、

適切な治療ができたおかげで、

この状況を抜け出せましたが、

 

 

 

そうでなければ。。。

6歳1人息子をかかえたシングルマザーは、

いったいどうなってたんでしょうね。

 

 

 

思い出すだけで、震えますねチーン(2回目)

 

 

 

たかが、更年期

されど、更年期

 

 

 

エストロゲンの影響って怖すぎるわっ!!滝汗滝汗滝汗

 

 

 

もし、このブログを読んでくださった方が

朝起きられなかったり、

やる気が出なかったりしたら、

なんか、私怠けているな~なんて思わず、

 

 

 

自分自身に優しくする意味でも

産婦人科受診がおススメですよキラキラ

 

 

 

次回は、この記憶障害によって体感した

もう一つの大きな出来事を

書きますね。

(その⑥記事に続く)

 

 

うーん。

通院や、漢方や、その後の事も書くとして

⑩くらいで終わるかな?あせる  

 

でも、必要な方に届いたら嬉しいです。

 

 

下矢印これまでの記事

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その1)

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その2)

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その3)

キラキラ実録!シンママが更年期障害になったら(その4)

 

 

 

ルンルンアメトピ掲載記事ルンルン
星母子家庭の覚悟
星シンママが子供を「生命保険の受取人」にした結果


キラキラ人気記事一覧キラキラ
星スマホで一眼レフみたいな写真が撮れる方法(空篇)

星スマホでカンタン!プロが教える「ご飯を美味しそうに撮る方法」

星瞬殺で、運気が上がる方法

星本当は自分が何をしたいか、分からないんです。
星SNSで過去最高の「いいね!」がついた写真
星シンママの再婚事情
星父が使った、自転車の魔法
星お仕事着でも使える、GUの最強ワンピース!!
星(その4)インフルエンザA型に、5歳息子くんが感染して入院・・・
星女性が、ついつい目がいってしまう 告知画像のメッセージ

 

 

 

キラキラこちらは、7000人が読んでるキラキラ

全ては捉え方次第♡イメージで願いは叶うメール

大人気無料メルマガ

https://web-imecon.design/

 

 

キラキラ目に留まるデザインのコツ発信していますキラキラ

ご登録1000人突破!!